最新記事

株の基礎知識

株主優待、IPO、バリュー株......株式投資の恥ずかしいミス10選

2022年1月17日(月)11時30分
岡田禎子 ※かぶまどより転載

■優待改悪、減配、株価下落のトリプルパンチ!

テレビでKeyHolder<4712(旧:アドアーズ)>の株主優待を観たPさん。2,000株以上の保有で高級リラクゼーションサロンのチケットなどがもらえるというもので、加えて配当利回りも20%以上あり、これはお得♪と喜び勇んで2,000株を購入しました。

その矢先、同社は株主優待に必要な株数を2,000株から3,500株に変更。Pさんの保有数では優待を受けられないことになりました。悪いことは続き、配当金を2円から1円に減配するとの発表が。これを受けて株価は10%以上も急落。Pさんにとっては、非常に高い買い物となったわけです。

kabumado20220117failures-chart5.png

■優待条件を勘違いして......涙

優待目当てでトランザクション<7818>に投資しようと考えたQさんは、とりあえず100株を発注し、めでたく約定しました。

がしかし、同社の株主優待は200株以上を保有(現在は100株)している株主が対象だったのです。Qさんが自分の勘違いに気づいたときには株価が高騰しており、もう手を出せない価格に。もちろん優待の権利は得られず、Qさんは誤発注した自分を責めることしかできませんでした。

kabumado20220117failures-chart6.png

今回、周りの個人投資家たちに取材してみて、意外と多かったのが発注ミスです。ベテランでも「実はやったことがある」という声が多く聞かれました。ということで、最後に誤発注ネタを集めてみました。

人の振り見て我が振り直しましょう。

■「100株」と「200株」でクロスできず、の巻

Rさんは株主優待をタダ取りできる「クロス取引」をしようと、ある銘柄で「信用売り」「現物買い」を同時に行いました(「クロス取引」についてはこの記事を参照のこと)。

......はずが、100株を現物買いしたのに対して信用売りしたのは200株だったことが判明。慌てて100株を買い戻したものの、その間に株価が上昇し、結果的にRさんは損失を出すはめになってしまいました。

■「指値」と「逆指値」に惑わされる、の巻

Sさんが保有していた某株はストップ高を続けていました。Sさんは暴落を恐れて、購入金額を下回ったら売却できるよう、指値で売り注文を出しておきました。

しかしSさんの心配をよそに、株価はさらに上昇。「さらに儲かって良かった」と喜んだSさんでしたが、注文状況を確認してみると、同社株がすでに「売却済み」となっているではありませんか。

そうです、売りの「指値」は「〇円以上なら売却」という注文。このときのSさんの場合、本来は「〇円以下で売却」という「逆指値」で発注すべきだったのです。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

UAE、イスラエルがヨルダン川西岸併合なら外交関係

ワールド

シリア担当の米外交官が突然解任、クルド系武装組織巡

ビジネス

ロシア財務省、石油価格連動の積立制度復活へ 基準価
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中