最新記事

株の基礎知識

日本株投資だけやっている人にとっても、テスラが無視できない理由

2021年3月4日(木)17時35分
鳳ナオミ ※株の窓口より転載

本来、既存の自動車の販売体制をもって販売するならば、もっと高価な車になっていたはずです。言い換えれば、トヨタやホンダなど既存の自動車メーカーも電動化を進めていますが、テスラと同様な車を作っても、価格競争の点ではまったく刃が立たない可能性が高いということにもなります。

なぜ、株式市場で無視できない存在なのか?

そんなテスラは、世界の株式市場におけるポジショニングがとてつもなく大きくなっています。

企業価値を表す時価総額の世界ランキングを見ると、世界市場の主役企業がわかります。2021年1月22日時点の1位はアップル(23,030億ドル)、2位はサウジアラムコ(20,400億ドル)、3位はマイクロソフト(17,010億ドル)、4位はアマゾン・ドット・コム(16,590億ドル)、そして5位がグーグル擁するアルファベット(12,770億ドル)。GAFAといわれる誰もが知っている有名企業が並びます。

知っての通り、GAFAは世界のIT産業をリードしている企業であり、その関連する企業も含め、世界経済を牽引しているという点は異を唱えることのできない事実です。そしてテスラの時価総額は、これらの企業に肉薄する7位(8,010億ドル)に位置しており、これを見る限り、通常の会社ではないことがわかります。

時価総額は発行済み株式総数に株価をかけて算出されるため、時価総額が伸びているということは当然、テスラの株価は上昇しています。2020年の初めに85ドルほどだった株価は、コロナ禍で大きく上昇し、2021年2月には一時900ドルを突破しました。

kabumado20210304tesla-chart.png

ちなみに、日本企業の時価総額首位は世界の自動車産業トップのトヨタですが、世界のランキングでは47位(2,087億ドル)に留まっています。売上も販売台数もトヨタの10数分の1のテスラが、トヨタの約4倍の時価総額をもつ会社となっていることを考えると、衝撃的なポジショニングといえるでしょう。

テスラは時代変化の象徴かもしれない

株式投資をする上で基本的な情報である企業業績にも触れておきましょう。テスラは、2019年第3四半期に初めて営業黒字になるまで、赤字企業でした。また、現在も黒字とは言え、とても世界時価総額7位の会社の利益水準とはいえません。

こうしたことから、世界の証券アナリストの株価評価が分かれる会社となっています。割高であり、適正株価は現在の価格よりもずっと下とか、あるいは、将来的な成長を見越した上昇であるとか。ただ、株式市場の歴史を振り返ると、今見えている情報だけをベースに根拠ある分析をしてしまうと、株価分析が間違ってしまうことがしばしば起こるのも確かです。

事実は、世界7位の時価総額になるまで株価が上昇していること。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、予想

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中