成人向けSNSで「自ら稼ぐ」女性アスリートが増加中...背景にはスポーツ界に蔓延る「性的な搾取」が

Declaration of Independence: Female Athletes Take Control of Their Sexual Narrative

2025年9月17日(水)18時57分
アイリーン・ファルケンバーグハル

「競技のハイライトだけじゃなく、その舞台裏には喜びもあれば挫折もある。努力や苦悩もすべてひっくるめて、それをシェアすることで、ただのきれいな瞬間よりもずっとリアルに感じられるし、正直、満たされる」

【動画】「裸」「自殺」と認識され削除されたことも...エリー・スマート選手の投稿

ニューマンは自身のコンテンツについてこう語る。「私の投稿は、ありのままで、自信に満ちていて、自分の手で丁寧に作られている。舞台裏の瞬間やアスリートとしてのライフスタイル、トレーニングの様子、旅の記録、そして強さと女性らしさを引き立てるグラマラスなコンテンツもシェアしている。私は私そのものを、何も隠さずに伝えている」

このプラットフォームの利用規約は、一般的なSNSと比べてクリエイターに大きな自由を認めている。スマートはその理由をこう語る。

「OnlyFansを始めた理由はたくさんあるけれど、根本にあるのは『創造性』に惹かれる私自身。限界を押し広げて、競技の中でも新しい表現のかたちを模索してきた。OnlyFansは、それを自分のペースで実現できる場だ」

「TikTokのようなプラットフォームでは、私のダイブ動画が『裸』や『自殺的行為』といった理由で削除されたことがある。これは本当に不満だし、私のやっている競技の身体能力や技術をまったく理解していない証拠だと思う」とスマートは語る。

「それと同時に、私のバズったダイブ映像が、他の大手SNSアカウントで勝手に共有されているのを見てきた。そういうページは私のコンテンツで利益を得ているのに、私には何も還元されない。それってやっぱり不公平。OnlyFansなら、自分でコントロールできる。収益化したければできるし(メインページは今は無料だけど)、何より、自分が発信したいものを削除される心配なしに投稿できる。誤解されたり、他人の利益のために利用されたりすることもない。これは、創造的な権利を自分で持つということ。自分の仕事に敬意を払い、自分の進みたい方向を支えてくれる場所が、やっと見つかった」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国外相、EUは「ライバルでなくパートナー」 自由

ワールド

プーチン氏、G20サミット代表団長にオレシキン副補

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と

ワールド

ドイツ、2026年のウクライナ支援を30億ユーロ増
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中