日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
2025年5月1日(木)10時44分
もともと私は「幸せとは何か」とか、そういう本質的なことを考えるのが好きなんです。その後、いろいろ調べてみたら、「自由な時間が1日2〜5時間あると人は幸せを感じやすい」という研究結果がたくさん出てきて。「ああ、自分の直感は正しかったんだ」と改めて実感しました。
──たしかにそうですね! 言われてみるとその通りなのですが、なぜ気づけないのでしょうか。
やっぱり、自分を振り返る機会ってなかなかないですよね。普段は無意識のうちに生きていて、「自分がどうなったら幸せか」なんて、あまり深く考えないことが多い。でも、いざ考えてみると、意外と答えは簡単に見つかるんです。ただ、考えていないだけなんですよね。
今の世の中、忙しく過ごしていたり、SNSやコンテンツなどいろんな誘惑に囲まれていると「自分の幸せとは何か」を考えなくても生きていけてしまう。でも、そんな環境の中でもその誘惑に流されずに「自分にとっての幸せ」を考えることは大事だと思います。