【日本】8割超の企業が今年度値上げを実施・検討、「20%以上の値上げ」と回答した業種は?
ある電機メーカーは「国外を含めた世界を相手にしている場合に、価格競争の激しさに変化がない」とコメント。「運賃は規制が強く、柔軟な改定が困難」(運輸)との声もある。
<初任給引き上げ、やむを得ない>
26年4月以降に入社する社員(大卒総合職)の初任給について聞いたところ、ほぼ半数の49%が「20万から25万円未満」と回答。「25万から30万円未満」が40%で、合わせて9割近くの企業が20万円台と回答した。「30万から35万円未満」も5%あったが、35万円以上とする企業はなかった。20万円未満と答えた企業も1%あった。
人手不足の中で、大卒初任給も引き上げ競争の様相を呈していることには、68%が「仕方がない」と答えた。「困っている」が18%、「当然だと思う」が13%となった。
「仕方がない」と回答した企業からは、「そうしないと人材が確保できない」(卸売)などの声が多数寄せれられた。「少子化でやむを得ない」(小売)、「他社と差があると不利」(機械)といったコメントもあった。
「困っている」と回答した企業からは、「入社済みの社員との格差が発生する」(小売)、「全体的な人件費アップが必要となり、負担が増加する」(運輸)などの声が出ている。
一方、「当然だと思う」と回答した企業からは、「若い世代が消費をしないと経済成長は望めない」(電機)、「人手不足は今後激化する」(不動産)、「人材=資産である商社にとって必要人員の確保が存続要件」(卸売)との声が聞かれた。
(梶本哲史 グラフィックス作成:照井裕子 編集:石田仁志)
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/航空業界
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員
-
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
- 月給30万3,360円~
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/転勤なし
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員






