最新記事

トランプ「買収は望まないが、投資は大好きだ」USスチール問題の裏側

2025年2月10日(月)18時17分
モニカ・セイガー、ゲイブ・ウィズナント

日鉄による149億ドルの買収案は1月3日、バイデン前大統領によって阻止された。

外国企業の対米投資を審査する対米外国投資委員会(CFIUS)は数カ月にわたり審査を続けたが、合意に達することができず、この問題を大統領の決定に委ねた。

バイデンの買収中止命令は、30日以内に買収計画の放棄を義務付けている。日鉄とUSスチールは1月6日、この決定に異議を唱えて連邦控訴裁判所に訴訟を起こした。


伏兵も現れた。アクティビスト(別名「物言う株主」)の米投資会社アンコラ・ホールディングスは1月27日、日鉄のUSスチール買収案の撤回を要求。USスチールの株式を少数取得した上で、経営陣の刷新を求めた。

アンコラによれば、USスチールの経営陣は日鉄の買収が成功すれば1億ドル以上の利益を得る。USスチールは23年、同業のクリーブランド・クリフスの買収案を拒否し、日鉄の提案を支持している。

一方、日鉄のアドバイザーを務めるマイク・ポンペオ元国務長官は、「この取引はUSスチールの事業と生産能力を強化し、労働者と地域社会に利益をもたらし、米鉄鋼産業の競争力を強化するものだ」とウォール・ストリート・ジャーナル紙で主張した。

ポンペオの言うことは日本から見れば正論だ。しかし、トランプと関係が悪化したポンペオを、日鉄が昨年アドバイザーとして起用した判断は疑問視されてもいる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

キンバリークラーク、「タイレノール」メーカーを40

ビジネス

米テスラの欧州販売台数、10月に急減 北欧・スペイ

ビジネス

米国のインフレ高止まり、追加利下げ急がず=シカゴ連

ビジネス

10月米ISM製造業景気指数、8カ月連続50割れ 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中