最新記事
マネジメント

リーダーの「自己防衛」が、チームの崩壊を招くリスクに...いま職場でチームレジリエンスが必須な理由

2024年9月14日(土)15時52分
flier編集部

「リセットするか、頑なに遂行するか?」、二択から脱却する「訂正の力」

──チームレジリエンスを高めるためにおすすめの書籍は何ですか。

池田 チームレジリエンスを発揮するためには、リーダーがファシリテーションの力を身につけ、多様なメンバーの意見を引き出す必要があります。そこでおすすめなのが、安斎さんの著書『問いかけの作法』。困難を乗り越えた後にうまく振り返るための「問いかけ」や「ファシリテーション」を学べる一冊です。

またメンバーのエンパワーメントに困っている方には、全員でリーダーシップを発揮していく「シェアド・リーダーシップ」の重要性と、その実現方法を解説した『リーダーシップ・シフト』がおすすめです。


安斎 東浩紀さんの『訂正する力』は、チームレジリエンスを発揮するうえで、困難をどう再解釈するかが学べるおすすめの本です。日本人は一般的に、戦略がうまくいかなくなると、全部リセットするか、頑なに遂行するかの二択に陥りがち。そこでこの本は、蓄積されてきた過去を「再解釈」し、その良さを現在に活かすための哲学が必要だと説きます。

この考え方は、僕が大企業の商品開発やイノベーションのプロジェクトに携わる際に大事にしている点とも共通しています、参加者のアイスブレイクでは、「まずはこれまでのボツネタを出そう」と呼びかけるんです。「これは通らないだろうな」というボツネタを、壁に大量に貼っておく。すると、プロジェクトが進むにつれ、議論の文脈を共有したうえで、そのボツネタが活きる場面が出てきます。

本当はやりたかったけれど我慢していた案を、「熱量の資源」として共有し、保存しておく。すると過去のボツネタも、いつでも訂正して、再解釈できると思えるようになるのです。

また、自著ですが『パラドックス思考』は、『チームレジリエンス』とセットで読んでいただきたい一冊です。リーダーは数多くの矛盾に直面しますが、白黒はっきりつけようとせず、柔軟に対処することが必要になってくる。そうした矛盾から新しい道を探るプロセスを学ぶうえで役立てていただけたら嬉しいです。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国8月輸出は前年比4.4%増、半年ぶり低い伸び 

ワールド

原油供給余剰、26年に若干拡大へ ゴールドマン予想

ワールド

ケネディ氏、妊婦のタイレノール使用と自閉症の関連報

ワールド

中国がハイペースで原油備蓄、世界的余剰吸収=S&P
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 6
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 7
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 8
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 9
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中