最新記事
無理ゲー

月200時間働いても評価されない...そんな無理ゲー攻略のカギは「見るべき景色」を認識すること

2024年6月3日(月)11時54分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
悩むサラリーマン

metamorworks-shutterstock

<目の前の仕事で手一杯なところに容赦なく飛び込んでくるミスやトラブルの対応業務。でもその頑張りは、中間管理職の職責に応じたものではないかもしれない>

「中間管理職」「管理職」といったワードを検索しようとすると、予測変換には「板挟み」「疲れた」「つらい」「なりたくない」「ストレス」といったネガティブワードがズラリと並ぶ。本来喜ばしいはずの昇進の知らせは、いつからか忌避されるようになった。

中間管理職者はまるで「無理ゲー」というロールプレイングゲームに果敢に挑む勇者のようだ。

パーティメンバー、すなわち部下たちは言うことを聞かないし、嫌になったらすぐに抜ける。社長や役員らゲームマスターは無理難題をふっかける。そして業績悪化というラスボスはかなり手強い。

しかし、数字と管理に追われるこのゲームにも、必ず「攻略法」はある。

ドトールコーヒーやアサヒビール、USEN、B-Rサーティワン アイスクリームなど各業界のリーディングカンパニーがこぞって指名するオペレーション分析の第一人者、トリノ・ガーデンの代表取締役、中谷一郎氏 は、あらゆる業界の中間管理職者の働きを分析。

著書『中間管理職無理ゲー完全攻略法』(CCCメディアハウス)に無理ゲー攻略のための実践的なノウハウをまとめた。

40項目から成る そのノウハウの一部を本書から抜粋し、3回にわたって紹介する。本記事は第1回。

◇ ◇ ◇

無理ゲー:ステップアップしていかない

眼前の業務に毎日全力で取り組んでいるのに、待遇や業務内容が変わらない

日々やるべきことが山積し、その業務をさばくだけで1日の大半が終わる。月に200時間はコミットしているのに、相応の評価も賞与も得られない。次々と現れる敵を倒し続けてHPばかりが減り続けているのに、ステージも変わらなければレベルも上がらないような状況。

攻略法

▶️まずは、自分が見ている景色と見るべき景色を認識する

会社があなたに求めている頑張りどころと、あなたが日々取り組んでいる業務が、ズレている。それが、あなたが頑張ってもなかなか評価されない原因かもしれません。そのズレに気づくために、まずは自分の見ている景色、見るべき景色を認識しましょう。

▶️責任の大きさによって、見るべき景色が異なる

あなたが現場のオペレーターや一般社員であれば、目の前の仕事をやっつけることがあなたの任務です。しかし、あなたが部下を持つ立場なら、目の前の仕事をこなすだけではいけません。先々を見据えた対策をとることこそが、あなたの本当の任務です。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中