中国ファーウェイ、AI事業優先で主力スマホの生産鈍化
2月5日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)は、人工知能(AI)向け半導体需要の急増と自社の生産設備能力に限りがあるという問題に直面する中で、AI事業への注力を優先し、主力スマートフォン「Mate60」の生産ペースを落とさざるを得なくなっている。昨年8月、北京のショッピングセンターで撮影(2024年 ロイター/Yelin Mo)
中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)は、人工知能(AI)向け半導体需要の急増と自社の生産設備能力に限りがあるという問題に直面する中で、AI事業への注力を優先し、主力スマートフォン「Mate60」の生産ペースを落とさざるを得なくなっている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。
3人の関係者の話では、ファーウェイは一つの施設でAI向け半導体「アセンド」と、Mate60用の半導体「キリン」の双方を生産している。しかし米中のハイテク分野での対立が続く中で世界的なAI開発競争が加速している流れが生産順位に影響を及ぼしているもようだ。
米国が中国への先端半導体輸出規制に動いたことに伴い、中国指導部は国内のコンピューター処理能力を拡充させる取り組みに着手。これを受け各地方がデータセンター立ち上げを相次いで表明し、特にファーウェイのAI向け半導体需要に対する官民の需要が高まっている、と関係者らは説明している。
ファーウェイのAI向け半導体「アセンド910B」は、中国で入手できる米エヌビディア製以外の製品としては最も高性能だとの見方が多い。
そのためファーウェイはキリンよりもアセンド生産を重視し、結果的にMate60の生産鈍化につながっているという。
アマゾンに飛びます
2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系不動産賃貸仲介急募/中国語スキル/日比谷ミッドタウンで勤務/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/転勤なし
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員
-
営業事務/「在宅週2&フレックス!」外資総合商社でのアシスタント業務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万円
- 正社員






