最新記事

レイオフ

ディズニー、7000人規模のレイオフ...メタバース部門廃止

2023年3月29日(水)08時30分
冨田龍一

Marko Aliaksandr-Shutterstock

<かつては「現実世界とデジタル世界をより密接に結び付け、物語を進化させる」と宣言していたが>

ウォルト・ディズニーは7000人規模の広範なレイオフの一環として、メタバース部門の解散などを決定した。ウォール・ストリート・ジャーナルが現地時間3月28日、複数の関係者による証言に基づいて報じた。

メタバース部門は50人ほどのチームで、同社の消費者向け製品部門の幹部であるマイケル・ホワイトが率いていた。今回のレイオフにより、メタバース部門に所属するホワイト以外の全員が同社を去ることとなったという。

ホワイトはディズニーが保有する知的財産と最新技術を組み合わせた、新たなストーリーテリング手法の構築に挑戦していたが、今後の役割は明らかになっていない。

ディズニーはコンサルティング企業・マッキンゼーとの協議の後、営業費用とスタッフ数の削減を決定したという。大規模なレイオフに至った理由としては、経済状況の悪化やストリーミング領域での競争の激化などが挙げられる。

ディズニーは2021年11月にメタバースへの事業拡大を発表。当時のCEO、ボブ・チャペックは「現実世界とデジタル世界をより密接に結び付け、物語を進化させる」と宣言していた。

20230530issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2023年5月30日号(5月23日発売)は「愛犬の心理学」特集。アメリカ最新研究が明らかにするイヌの潜在的な知力と感情、飼い主へのホンネ。あなた、愛犬に愛されてます?

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ビジネス

中国工業企業利益、1─4月は前年比20.6%減 需

ワールド

インド太平洋経済枠組み、供給網強化で合意 米主導で

ワールド

米債務上限引き上げ基本合意、31日に議会で採決へ

ワールド

アングル:米大学入試の「人種考慮」変わるか、最高裁

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:愛犬の心理学

2023年5月30日号(5/23発売)

アメリカ最新研究が明らかにするイヌの潜在的知力と飼い主へのホンネ

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、豪華ドレスからチラ見えした「場違い」な足元が話題に

  • 3

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた!

  • 4

    F-16は、スペックで優るロシアのスホーイSu-35戦闘機…

  • 5

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 6

    「英語で毛布と言えないなら渡せない」 乗客差別と批…

  • 7

    ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみ…

  • 8

    【ヨルダン王室】ラーニア王妃「自慢の娘」がついに…

  • 9

    「ピンクのワンピース」に込めた、キャサリン妃の子…

  • 10

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 1

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 2

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 3

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 4

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 5

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 6

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 7

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた…

  • 8

    おそろいコーデ、キャサリン妃の「頼れる姉」ソフィ…

  • 9

    ジャニー喜多川の性加害問題は日本人全員が「共犯者…

  • 10

    「英語で毛布と言えないなら渡せない」 乗客差別と批…

  • 1

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 2

    「高い」「時代遅れ」 あれだけ騒がれた「メタバース」、早くもこんなに残念な状態に

  • 3

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 4

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半…

  • 5

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 6

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 7

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 8

    日本発の「外来種」に世界が頭を抱えている

  • 9

    チャールズ国王戴冠式「招待客リスト」に掲載された…

  • 10

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中