最新記事

ビジネス

「全部自分のせいだ!」と落ち込んでも、実は誰も見ていないという寂しい結果

2022年12月24日(土)08時57分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
考える人

Mihaela Rosu-iStock

<若い人ほど失敗に弱いのは、失敗した経験が少ないから。失敗に傷ついてしまう人のための「スポットライト効果」と、それをずらす方法について>

※第1回:「何でも他人の責任」な人より、責任感の強い「優秀な人」の方が大きな失敗をする事実 より続く

現代を生きる私たちに必要なのは、「折れない心」だという。そのためにも路頭に迷ったときに元の道に戻してくれる、道しるべが大切になる。全米200万人の人生を変えてきたベストセラー『9ルール──自分を変える「黄金の法則」』(大和書房)より抜粋する。

◇ ◇ ◇


君は世界の中心じゃない(スポットライト効果)

2000年にさかのぼるが、おかしな言葉が、学術誌『Current Directions in Psychological Science(心理科学における現在の方向性)』を通して、心理学の世界に登場した。心理学者のトーマス・ギロヴィッチとケネス・サヴィツキーがつくった「スポットライト効果」という言葉だ。

それは、自分が実際よりもはるかに注目され、注視され、観察され、何より「裁かれている」と感じることだ。自分は自分の世界の中心人物だから、ついほかのみんなの世界でもど真ん中にいる、と信じてしまうのだ。

コーネル大学のギロヴィッチは、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校のジャスティン・クルーガー、ノースウエスタン大学のヴィクトリア・メドヴェクと協力して、「スポットライト効果」をさらにじっくり調べた。

コーネル大学の学生グループに対して、「容姿」「運動能力」「ビデオゲームの腕前」という3つの分野で、自分の能力が他人の目にどう映っているかを評価してもらった。

どんな結果が出たと思う? 被験者は常に、自分の長所や短所が観察者に注目される度合いを大げさにとらえていた。それは重大なことだろうか? もちろんだ。研究者によると、人に裁かれることを恐れる気持ちは、社会不安や長く続く後悔につながりかねない。

では、常に自分にスポットライトが当たっている気がしても、実際は違うのだとしたら、一体どうすればいいのだろう? 答えはシンプルだ。スポットライトをずらせばいい。

覚えておいてほしい。あなたは自分にスポットライトが当たっていて、暗い客席にいるみんなが自分を見つめ、観察し、次の動きを待っている、と信じている。でも、そんなことはない。では、どうすれば自分に向いているそのライトを、心の中でずらせるのだろう?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米雇用統計、4月予想上回る17.7万人増 失業率4

ワールド

ドイツ情報機関、極右政党AfDを「過激派」に指定

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中