最新記事

再生可能エネルギー

燃料の安定供給が危ぶまれる今、期待が集まる「地球にあふれる資源」という解決策

2022年5月10日(火)18時15分
西田嘉孝
H2 KIBOU FIELD

純水素型燃料電池を活用した実証施設「H2 KIBOU FIELD」(パナソニック株式会社)

<持続可能な未来に向けて加速する「脱炭素化」の流れ。日本を含む125カ国と一つの地域が目標に掲げる2050年までのカーボンニュートラルだが、その実現に向けた解決策の1つとして水素を活用した世界初の「RE100」の試みが注目を集めている>

脱炭素社会の実現という目標はもちろん、最近では原油価格の高騰やエネルギーの安定供給に対する懸念の高まりもあり、企業にとって再生可能エネルギーへの移行は、従来以上に喫緊の課題となりつつある。

そうしたなか、企業が自らの事業で使用する電力を100%再エネ(再生可能エネルギー)で賄うことを目指す国際的なイニシアチブである「RE100」への注目が、これまで以上に強まっている。現在はアップルやグーグル、マイクロソフトをはじめ、全世界で300社以上がこの企業連合に加盟し、日本からも69社が参加する。

そんなRE100化の実現に向けた挑戦の例として注目を集めているのが、本格的な水素の活用による工場のRE100化という世界初の試みを行う「H2 KIBOU FIELD」。2022年4月15日、燃料電池工場などがあるパナソニック株式会社の草津拠点にオープンした実証施設だ。

脱炭素化とともにエネルギーの地産地消を目指す

オープンに先駆けた4月14日に実施された記者発表会では、同社の燃料電池・水素事業を統括する加藤正雄氏が、今回の取り組みの背景について説明。脱炭素化に向けて再エネの普及が加速する世界のエネルギー動向を見据え、昨今の自然災害リスクの増大への対策として、地域インフラのレジリエンスを強化する分散型社会への移行などが語られた。

「エネルギーの地産地消を目指し、消費地における『CO2排出ゼロ』の発電所をつくることが、当社の推進するRE100ソリューションの全体像です」と、加藤氏は言う。

「今回の草津燃料電池工場の年間消費電力量は、一般家庭の約900戸分にあたる約2.7GWh。夏冬のピーク電力は約680kWにもなります。「H2 KIBOU FIELD」では、そうした工場のすべての電力を、太陽電池と蓄電池、純水素燃料電池の3電池連携の最適制御によって賄っていきます」

「H2 KIBOU FIELD」に設置されるのは、純水素型燃料電池99台と、1820枚の太陽光パネル。そこに約1.1MWhの余剰電力を蓄えることができるリチウムイオン電池を組み合わせ、約200名のスタッフが働く工場に必要な電力の自給自足を実現させる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米政府閉鎖、国民は共和党を非難 トランプ氏支持率は

ワールド

台湾輸出受注、9月は前年比30%増 AI需要好調で

ワールド

ユーロ圏の銀行、ドル調達難で融資抑制のリスク=レー

ワールド

欧州首脳、ウクライナ停戦でトランプ氏提案への支持表
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 6
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中