最新記事

仮想通貨

値下がりでもビットコイン保有者は「ガチホ」へ、一方でイーサリアムは「黄信号」

2022年2月28日(月)18時35分
千野剛司(クラーケン・ジャパン代表)

2022年1月はほとんどの期間でネットポジションがプラスに変化する傾向がありましたが、2月にトレンドが変わりました。とりわけ、過去30日間でみると7億5800万ドル相当のビットコインが取引所から流出しました。ビットコイン価格は昨年11月につけた6万9000ドルから42%下がっていますが、長期保有のスタンスを取り続ける投資家が増えているようです。

ただ、2021年の大半の時期で見られたような流出額と比較すると、2月のそれは小規模に止まっています。

イーサリアムは取引所に流入

対照的にイーサリアムは、取引所に流入するトレンドが継続しています。

2022年のほとんどの期間で取引所のネットポジションはプラスであり、今月はプラス幅がさらに増加しました。プラスのトレンドは昨年11月から続いており、ビットコインとは対照的に、イーサリアムの強気派が立ち直れていないことを示唆しています。

220222krk_ocf03.png

(出典:Kraken Intelligence, Glassnode「イーサリアム価格(紫の折れ線グラフ)、イーサリアムの取引所へのネットポジションの変化がプラス(緑)、イーサリアムの取引所からのネットポジションの変化がマイナス(赤)」)

イーサリアムの取引所へのネットポジションの変化は、過去30日間でプラス8億3200万ドルでした。ビットコインとは逆に、ハードウェアウォレットから取引所にイーサリアムを移す投資家が増えているかもしれません。

上記のようにオンチェーン分析は、マクロ経済的に不透明な状況が続きマーケットの解釈が難しい状況において、「ノイズ」と「シグナル」を分ける効果が見込めます。

FRBの利上げやウクライナをめぐる欧米とロシアの対立などがビットコインに与える影響を予測するのは困難です。そのような時、オンチェーン分析によって冷静さを取り戻すことができるかもしれません。

今回、オンチェーン分析的には2月にビットコインには青信号、イーサリアムには黄信号が灯っていることが分かりました。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中