zzzzz

最新記事

仮想通貨

ビットコインに再び勢い、暗号資産では「比較的安全」か

2022年2月3日(木)20時30分

ソラナが「炭鉱のカナリア」に

暗号資産は年初からのリスクオフ局面で売りを浴びてきた。しかし、ビットコインの1月の下落率は20%と、主要暗号資産の中では最も小幅な下げにとどまった。

ビットコインにとって最大の競合相手であるイーサは34%下落した。

分散型金融の構築で要となるブロックチェーン(分散型台帳)ネットワークで使用されるソラナなどは年初からの下落率がさらに大きい。ソラナは21年に価格が100倍に膨れたが、22年に入ってから47%下落。ポルカドット は41%値下がりしている。

ただ、ビットコインの価格がたったの9日間で半減した21年5月の急落局面に比べれば昨年12月以降の下げは急激ではなく、売買高も膨らんでいない。

一部のアナリストはソラナの21年の急騰と最近の失速を踏まえ、金融環境の変化を知らせる「炭鉱のカナリア」になっていると指摘する。

JPモルガンのアナリストは、ソラナが非代替性トークン(NFT)として使われているため、イーサのシェアを奪う形でシェアを拡大できたと分析。バンク・オブ・アメリカのアナリストは、「デジタル資産エコシステム」でソラナは決済大手ビザのような存在になり得るとの見方を示している。

情報サイト「コインゲッコー」によると、ソラナの時価総額は280億ドルを超えており、暗号資産として世界で7番目に大きい。

スタック・ファンズのディブ氏は「仮想通貨エコシステムでソラナは投機資産となっており、上昇すれば他のアルトコインへの投資意欲も高まる」と指摘。同時に「リスクオフの波が再び起きた場合、ナスダックが5%下落し、暗号資産が急落する可能性がある。暗号資産は価値保存の手段にはまだなっていない」と分析した。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2022トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・ビットコイン長期保有者、ついに「利確」開始か...オンチェーン分析で明らかに
・取引所から「消える」ビットコイン、過去最高値の裏で起きていること
・キム・カーダシアン、また「写真修正」疑惑
・BTSメンバーの「資産額」ランキング...1位のメンバーとその額は?


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 3

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「極超音速ミサイル搭載艇」を撃沈...当局が動画を公開

  • 4

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 5

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 6

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 7

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中