最新記事

エネルギー

環境負荷の少ない「グリーン・リチウム」はEVシフトの救世主か

2021年10月14日(木)09時43分

オーストラリアのバルカン・エナジー・リソースの株価は、ドイツ国内でのDLEプロジェクトからステランティス、ルノーに対してリチウムを供給する計画を8月に発表して以降、40%高騰している。

ハウス・マウンテン・パートナーズの独立系業界アナリストであるクリス・ベリー氏は、これまでに行われた発表を元にすれば、2020年代末にはDLEにより世界のリチウム供給量の4分の1を生産するようになると予測。一方で、すべての技術を同じように評価すべきではないとも指摘する。産業コンサルタントの中には、4分の1よりも高い数値を予想する見解もある。

昨年、世界全体でのリチウム需要は約32万トンだった。2025年までには100万トン、2020年代末には300万トンに達すると予想されている。

「DLE技術を各リチウム鉱床に合わせて応用する際には多くの課題があり、投資家は、それを考慮してこの技術の利点を評価する必要がある」

DLE技術の開発者たちの注目を集めている地域が、ロサンゼルスの南東約258kmに位置するソルトン湖だ。リチウムを豊富に含む超高温のかん水が、サンアンドレアス断層の真上にある同地域の地底に渦巻いている。

ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハザウェイとエナジーソースは、現地にある既存の発電所にDLE技術を追加し、発電の傍らリチウムを処理する方法を模索している。

また近隣では、株式非公開のコントロールド・サーマル・リソーシズ(CTR)が、ゼネラルモーターズ(GM)への供給を目的とした地熱によるリチウム抽出プロジェクトを進めている。GMでは「当社のリチウム需要のうちかなりの量」をCTRが供給する可能性があるとしている。

このプロジェクトとアルゼンチンで進められている類似案件はライラック・ソリューションズの技術に支えられており、DLE実用化に向けた最初のテストケースの1つと見ているアナリストもいる。

ベンチマーク・ミネラル・インテリジェンスのデータによれば、リチウム価格は過去最高に近づいており、新技術の実用化に向けた競争は白熱している。

アルゼンチンのリチウム生産企業オロコブレと提携している株式非公開のエナジー・エクプロレーション・テクノロジーズで最高経営責任者を務めるティーグ・イーガン氏は、「リチウム供給はEVへのシフトにとって主要なボトルネックになっているが、DLEが供給拡大につながる可能性がある」と話している。

(Ernest Scheyder記者、翻訳:エァクレーレン)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・誤って1日に2度ワクチンを打たれた男性が危篤状態に
・新型コロナ感染で「軽症で済む人」「重症化する人」分けるカギは?
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

カナダ首相、米国との関税協議継続 「反撃より対話」

ビジネス

ECB、インフレ目標乖離に過剰反応すべきでない=オ

ワールド

トランプ氏がプーチン氏と電話会談、17日にウ大統領

ワールド

イスラエルとハマス、合意違反と非難応酬 ラファ再開
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中