最新記事

株価

米ゲームストップ株、一時53%上昇 その他「ミーム株」もしっかり

2021年3月9日(火)12時06分
米ドル紙幣とゲームストップのロゴ

米ゲーム販売ゲームストップの株式が、取引で40%超値を上げた。その他「ミーム株」(ネットの情報拡散で取引される銘柄)も上昇。写真は米ドル紙幣とゲームストップのロゴ。2月撮影(2021年 ロイター/Dado Ruvic)

米ゲーム販売ゲームストップの株式が、8日の取引で40%超値を上げた。その他「ミーム株」(ネットの情報拡散で取引される銘柄)も上昇。ゲームストップ発のニュースが手掛かりになったほか、景気刺激策を受けて投資家が資金を株式市場に振り向けるとの観測を受けた。

ゲームストップの終値は41.2%高の194.50ドルと、2月1日以来の高値。ゲームストップは自社の電子商取引への移行を支援する新しい委員会のトップに、株主でペット用品オンライン販売・チューイーの共同創業者であるライアン・コーエン氏を選んだ。株価は一時53%高となった。

オンライン掲示板サービスのレディット内の株式取引フォーラム「ウォールストリートベッツ」などに集まる個人投資家に好まれるその他株式も上昇。一部のマーケットウォッチャーは、上院を通過済みで、米国民への1400ドル直接給付が含まれる1兆9000億ドルの新型コロナウイルス対策法案に言及した。

サスケハナ・フィナンシャル・グループのデリバティブ戦略部門共同責任者、クリストファー・マーフィー氏は「現金給付を受ければ、一部が株式市場に向かうとの考えがあるのではないか」と指摘。1月下旬のように、ミーム株にも資金が向かう可能性があるとの認識を示した。

レディット上で人気があるその他株式も上昇。映画館チェーン大手、AMCエンターテインメントが15.4%高、ステレオ・ヘッドフォン製造のコスが27.5%高、住宅ローンを手掛けるロケット・カンパニーズが3.0%高。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・中国人富裕層が感じる「日本の観光業」への本音 コロナ禍の今、彼らは何を思うのか
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...
→→→【2021年最新 証券会社ランキング】


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ハマスから人質遺体1体の返還受ける ガ

ワールド

米財務長官、AI半導体「ブラックウェル」対中販売に

ビジネス

米ヤム・ブランズ、ピザハットの売却検討 競争激化で

ワールド

EU、中国と希土類供給巡り協議 一般輸出許可の可能
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中