最新記事

韓国

出た! 新型コロナウイルス対応「コロナ保険」 何でもアリな韓国のユニーク保険 

2020年3月10日(火)20時15分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

newsweek_20200310_205117.jpg

まさかの自動車保険とカップラーメンの遭遇 DB손해보험 다이렉트

カップラーメンで自動車保険を見積

さらに、手軽にクルマの保険料の見積ができるアイディア商品も登場した。大手コンビニチェーンCUの自社ブランドカップラーメン「Theお腹いっぱいになるならキングカップ The배터질라면 왕컵」と保険会社DB損保がコラボし、その名も「マイカー保険が満期なら내차보험 만기라면」というカップラーメンを発売した。このカップラーメン、ネーミングの"라면=ラミョン"の部分が「ラーメン」と「~なら」と掛かっていて、韓国語で駄洒落になっている。

2月から30万個限定で販売されており、このカップラーメンの蓋を開けるとQRコードが付いている。これをスマホでスキャンするとDB損保のダイレクト自動車保険加入料をシミュレーションできるリンクページへと繋がり、このシミュレーションをするだけでポータルサイト「ネイバー」のNpay1万ポイントがもらえ、保険に加入するとさらに2万ポイントが追加でもらえる仕組みだ。また、先着2000名にはラーメンがもう一つもらえるクーポンが付いてくるという。

なぜ数あるラーメンの中でこの商品とのコラボだったのか? もともとこのカップラーメン商品は、リサーチによるとオフィス街でよく食べられるカップラーメンランキング第1位だという。通常のカップラーメンより平均15%麺の量が多く、働き盛りの30〜40代のサラリーマンから人気が高い。保険会社側からすると、ちょうど保険商品のターゲットと合致したというわけだ。

月額1000円以下のミニ保険

韓国の保険業界では、ここ数年気軽に加入できるミニ保険と呼ばれる低価格商品が多く発売され話題となっている。とくに最近注目を集めたのが、サムソン生命から発売された年間1万ウォン以下のがん保険だ。30代男性基準で年間たったの7900ウォン(約670円)で加入でき、主要5大癌にかかった場合最大500万ウォン(約43万円)まで保証してくれる。

ほかにも、ライナ生命からは月額9900ウォン(約840円)の歯科関連の保険や、未来エッセ生命から月額1000(約85円)ウォンの女性三大がん保険(30代女性基準/発病時には最大500万ウォン・約43万円保障)が発売されている。保険の必要性を知りながらも、不況が続く韓国では高額な月額加入費用が払えない若い世代が多いが、ミニ保険なら気軽に加入できるのが人気の秘密だ。

これらミニ保険の特徴は、スマートフォンから簡単に、加入手続きから支払いまでできる手軽さだ。スマホ普及率が95%と世界1位を誇る韓国らしいサービスともいえる。保険会社側も店舗を構える必要もなく人件費を抑えられるため、この保険料設定が可能なのだろう。

新型コロナウイルスの感染拡大で、自分もいつ保険のお世話になるかわからない。だからこそ、今一度、現在加入している保険を見直してみるいい機会なのかもしれない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え

ビジネス

焦点:米中貿易休戦、海外投資家の中国投資を促す効果
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中