最新記事

韓国

出た! 新型コロナウイルス対応「コロナ保険」 何でもアリな韓国のユニーク保険 

2020年3月10日(火)20時15分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

漢江のほとりで濃厚接触をするカップルにもピッタリ? Kim Hong-Ji - REUTERS

<便乗商法との批判も何のその。スピード重視の韓国流ビジネスは保険の世界でも>

世界各国には様々なユニーク保険が存在するのをご存じだろうか? 特にお隣りの韓国では、ここ数年、たくさんのちょっと変わった異色保険が登場し人気を集めている。

世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。韓国では感染者が7000人を超え、引き続き国民をあげて感染拡大防止に励んでいる。そんななか、ネット保険の最大手であるCarrot損保が3月4日から発売開始したのが「Carrot短期疾病安心保険」、通称「コロナ保険」だ。

この保険は、コロナウイルスの潜伏期間を考慮して最大2週間限定で発売された。加入後3カ月以内にコロナウイルスによる疾患で死亡または入院した場合に保険金が下りる。支給金額は、死亡時が最大1億ウォン、入院した場合は慰労金として1日2万ウォンが保証されている。

Carrot損保担当者は、コロナ保険販売について「今後も消費者が自発的に集まって、特定リスクについて共同購買や保障を受ける保険モデルを持続的に開発していく予定」とし、「このようなモデルを発展して顧客参加型保険プラットホームを発展させていく計画だ」と語った。

この保険は、万が一コロナに感染してしまったときに備えた保険の意味もあるが、一種のマーケティングや広告的な意味もあるようだ。

SARS、MERSのときにも登場した保険

韓国ではこれまでにも、韓国内でこのような疫病が流行した際には、それに合わせた保険がいち早く企画・発売されている。例えば、2003年にSARS(重症急性呼吸器症候群)が蔓延したときには、東洋生命がSARSに関連した保険「無配当守護天使ミスター・レディー医療保険」を発売した。

他にも、2009年7月から9月まで、現代海上火災保険は韓国旅行業協会とともに手を組み、外国人対象に当時流行中だったインフルエンザ保険を販売している。この商品は、韓国に入国した外国人観光客が入国日を含む10日以内に新型インフルエンザ感染し、その後感染日から30日以内に死亡すれば1億ウォンを支給するという内容だ。

さらに、現代海上火災保険は、2015年MERS(中東呼吸器症候群)が拡散した時にも外国人観光客対象にした「MERS安心保険」を発売している。この商品は外国人観光客が韓国へ入国後、20日以内にMERSにかかったという診断を受けた場合、治療補償金500万ウォンを保証するという内容だ。さらに、MERSと診断された後、20日間以内に死亡した場合は、最大1億ウォンの補償金が支給されるという保険だ。

このように、韓国人のせっかちな国民性とフットワークの軽さが、今まさに流行中の病気に立ち向かう商品実現を成功させた。ただし、実際に観光客らがこれに加入する例は少なく、どちらかというと会社の広告宣伝的な要素が強い。

もしも、このような宣伝が日本でされていたら、死者も出ているこのご時世で、病気を利用しているとして批判が集まりそうだが、韓国では実用性のある保険のアイディア商品として受け止められているようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

7月消費者態度指数は前月比0.8ポイント低下の33

ビジネス

オープンAI、売上高が年換算で120億ドルに=報道

ワールド

米韓が貿易協定に合意、相互・車関税15% 対米投資

ビジネス

伊プラダ上半期は9%増収 ミュウミュウ部門が好調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 3
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 10
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中