最新記事

韓国社会

受験地獄、大学で終わらない韓国 企業面接で「AI」に高評価されるための講座がブーム

2020年2月19日(水)19時30分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

AI対策セミナーが人気に

面接へのAI導入のニュースが広まると、対策セミナーなどが次々と登場するようになった。これまでも、面接対策の塾や講義は多く存在したが、多くの面接用スピーキング塾がAI対策クラスを設けている。カテゴリーの中には、発音・発声方法はもちろん、AIに好まれる表情づくりや模範解答などもあるようだ。

韓国はIT強国だけあって、面接のためのオンライン講義も充実している。もちろん、AI面接に関しての講義もここ数年で数多く登場した。多様な授業を行っているオンライン講義サイトeducastでは、実際にAI面接を採用している企業の現役人事担当者が顔出ししないことを条件に講師として対策を教えている。料金は約3時間半の講義で57,500ウォン(約4,400円)だ。

筆者が実際に5分間のお試し動画を見たところ、質疑応答の例や話しているときに視線はどこを向くべきか、化粧はどうするべきか等、その内容は相手がAIになっただけで、人間の面接対策と似ている。ただ、それがコンピューターに気に入られるための内容だということを考えると奇妙な気分になった。

AI面接模試はAIが採点

講師によれば、3つの必須質問があり、これは大体どの企業のAIも訪ねてくる内容なのだという。詳しくは公表していなかったが、よくある「自己紹介」や「志望動機」などだろう。そして、その後「シチュエーション型質問」があるという。

例えば男性に「デート中レストランで食事が済み、お会計の場面で財布を忘れてきてしまった。デート相手になんと説明するか、実際に横に相手がいると想定して演技してみてください」など、その人の人間性が分かるような質問が出されるという。AIがこのような人間くさい状況の回答をどう判断しているのか気になるところだ。

講義でAI面接について学んだら、次は実践あるのみである。一般的な面接でも行うようにAI用の模擬面接も登場した。サラムインHR社が発表したスマートフォン用アプリ「アイアムグラウンド」は、模擬面接動画を撮影して送信すると、AIが表情・声・発音・速度など8つの要素を判断し評価をレポートしてくれる。AI面接対策をコーチしてくれるのもまたAI搭載のアプリなのだ。確かに、AIのことはAIに聞くのが一番なのかもしれない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相、来週訪米 トランプ氏とガザ・イラン

ビジネス

1.20ドルまでのユーロ高見過ごせる、それ以上は複

ビジネス

関税とユーロ高、「10%」が輸出への影響の目安=ラ

ビジネス

アングル:アフリカに賭ける中国自動車メーカー、欧米
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 3
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    飛行機のトイレに入った女性に、乗客みんなが「一斉…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 6
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中