最新記事

VWとフォードの提携強化 自動運転業界の勢力に変化

2019年7月16日(火)09時00分

米フォード・モーターと独フォルクスワーゲン(VW)が計画している世界的な提携拡大にはフォードが出資する米自動運転ベンチャー、アルゴAIについて協力関係を結ぶことが含まれる見通しで、今後は自動運転車業界の勢力図が変わる可能性もある。写真は2月21日撮影(2019年 ロイター/Amanda Perobelli)

米フォード・モーターと独フォルクスワーゲン(VW)が計画している世界的な提携拡大にはフォードが出資する米自動運転ベンチャー、アルゴAIについて協力関係を結ぶことが含まれる見通しで、今後は自動運転車業界の勢力図が変わる可能性もある。

フォードとVWは11日、両社のトップが12日にニューヨークで会見し、提携関係の拡大について説明すると発表した。

アルゴは2017年からフォードの自動運転車開発をけん引しており、フォードとVWが連合してアルゴと協力すれば、双方の技術面や資金面の負担軽減に寄与しそうだ。また、フォードとVWは2021年に自動運転車の商用化を開始する計画だが、アルゴとの提携でその開始時期も早まるだろう。

自動運転車分野はアルファベット傘下のウェイモが自動運転バンを提供し、ゼネラル・モーターズ(GM)傘下のクルーズ・オートメーションが数十億ドルの資金を集めているのに比べ、アルゴはこれまで影が薄かった。

しかしVWは昨年の自動車販売台数が世界首位で、アルゴは十分な規模と資源を持つ企業と提携することになる。

フォードとVWのアルゴを含めた提携強化は、自動運転車分野での他の提携の構図や関連技術を持つ新興企業の評価額にも影響しそうだ。

アルゴのこれまでの評価額は20億─40億ドル。VWが提携に加わることでこの金額がどう変わるかははっきりしない。

クルーズ・オートメーションはソフトバンクやホンダ、T・ロウ・プライスから60億ドル強の出資を受けた後、今年に入って評価額が190億ドルに膨らんだ。

米配車大手ウーバー・テクノロジーズ傘下のアドバンスト・テクノロジーズ・グループ(ATG)は、ソフトバンク、トヨタ自動車、デンソーから10億ドルの出資を受け、評価額が70億ドルを超えた。

ただ、業界トップと目されているウェイモの評価額はクルーズとATGを大幅に上回っている。モルガン・スタンレーの試算は最大1750億ドル、ジェフリーズの試算は最大2500億ドルだ。

これらの計算はウェイモが立ち上げたばかりの「自動運転タクシー」事業、配達や車内の電子商取引関連サービスなどから見込まれる将来の売上高などを織り込んでいる。

(Paul Lienert記者)

[デトロイト ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

三村財務官、AI主導の株高に懸念表明

ビジネス

仏サービスPMI、10月は48.0 14カ月連続の

ビジネス

ソフトバンクG、オープンAIとの合弁発足 来年から

ビジネス

PayPayの米上場、政府閉鎖で審査止まる ソフト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中