最新記事

中国経済

チャイナ・アズ・No1でもあわてるな

中国が購買力平価で世界一の経済大国に。ただ指標としては必ずしも正確ではない

2014年10月22日(水)14時51分
マット・スキヤベンザ

数字のマジック 購買力平価ベースで世界最大の意味は Reuters

 IMF(国際通貨基金)は先週、為替の影響を排除した購買力平価(PPP)ベースで見たGDPで中国がアメリカを上回り、世界一になると発表した。中国が世界最大の経済大国に成長する過程で大きな一歩だ。

 1872年から首位の座にあったアメリカには、このニュースに警戒心を抱く人たちがいるかもしれない。12年の大統領選で共和党の候補だったミット・ロムニーなどは、いずれ中国が経済面で優位に立つという見通しに懸念を表明し続けていた。だがPPPは中国経済の現状を知るには興味深い指標だが、よく考えればうろたえるほどの話ではないことが分かる。

 指標としてPPPが便利なのは、各国間で異なる生活費の水準を考慮に入れられる点だ。例えば男性は中国でもアメリカでも、同じように髪を切ってもらえる。しかし中国のほうが人件費も店舗の賃貸料も安いので、理髪料はずいぶん安くなる。

 同じ30ドルで、中国の男性はアメリカの男性より理髪店に数多く行ける。PPPはこの差を考慮するので、中国のような途上国の経済をごく普通のGDPより豊かなものに見せがちだ。

 しかしPPPは兵器や国際貨物輸送料金のように、生活コストの調整を受けられないモノやサービスを測るときには、それほど役に立たない。経済の全体像を知るには、国内で生産された財の価値を示す名目GDPのほうが適している。

 名目GDPでは、アメリカが断然優位に立っている。昨年のアメリカの名目GDPは16兆7200億ドルだが、中国は9兆3300億ドルにとどまった。中国が増える富を軍事力拡大に注いでいることを思えば、通常のGDPは今も重要な指標だろう。

中国の統計は眉唾もの

 しかも名目GDPもPPPベースのGDPも中国経済の総合的な力を的確に示すものではないと、エコノミストらは主張する。中国の企業各社を調査している米チャイナ・ベージュブック社のリーランド・ミラーによれば、中国の統計はたいてい当てにならない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

世界食料価格、5月は3カ月連続上昇 穀物など押し上

ワールド

バイデン氏、トランプ氏が訪問中止の米兵墓地訪問 パ

ビジネス

金研所長に渡辺氏、ワシントン事務所長に山田氏・NY

ワールド

中国企業、EU産乳製品輸入巡り当局に調査要請=環球
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 2

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっかり」でウクライナのドローン突撃を許し大爆発する映像

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 5

    ガスマスクを股間にくくり付けた悪役...常軌を逸した…

  • 6

    フランス人記者が見た日本の「離婚後共同親権」が危…

  • 7

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕…

  • 8

    ロシア軍が「警戒を弱める」タイミングを狙い撃ち...…

  • 9

    公園で子供を遊ばせていた母親が「危険すぎる瞬間」…

  • 10

    西川美和監督の傑作『すばらしき世界』で反社会的存…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しすぎる...オフィシャル写真初公開

  • 4

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 5

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 6

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 7

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 8

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 7

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中