最新記事

社会

欧州に蔓延する自殺という疫病

財政危機の打撃を受けた国々で、不景気と失業、緊縮策に追い詰められて絶望のあまり死を選ぶ人が急増している

2012年8月9日(木)15時34分
バービー・ラッツァ・ナドー(ローマ)

この恨み ローマの橋からつるされた自殺者を模した人形。極右政党による抗議行動(5月11日 Remo Casilli-Reuters

 もう限界だった。1年以上も仕事はないのに、徴税人はしつこく追い掛けてくる。

 5月下旬のある日、マルコ・トゥリーニ(41)はミラノ近郊の自宅アパートで4歳の息子と生後14カ月の娘を抱え上げ、6階の窓から投げ落とした。妻も投げ落とそうとしたが、妻は逃げた。最後は自分が飛び降りた。彼は即死だったが、幼子2人はしばらく息があったという。

 悲惨な話だ。しかし似たような悲劇はイタリア各地で、今も繰り返されている。
5月10日の午後、ナポリ郊外に住む実業家のアルカンジェロ・アルピノ(63)は『ロザリオの聖母』で有名なポンペイの聖堂に行き、聖画の前にひざまずいた。それから駐車場に戻り、銃で自分の頭を撃ち抜いた。

 彼のポケットには、3通の封書があった。1通は妻子のために聖母の加護を願うもの。2通目は自分の経営する建築会社の困難な状況を説明したメモ。3通目はイタリアの徴税公社エクイタリア宛てで、脅迫まがいの督促と容赦ない追徴課税を非難する内容だった。

「あまりにも多くの人にとって今は生きづらい時代だ」と、ポンペイのクラウディオ・ダレッシオ市長は語る。「芝生に残る血痕は、この町とこの国の痛みの象徴だ。彼を死なせた責任は誰かにある。中央政府と地方政府が彼を死に追いやった」

 3月末にはジュゼッペ・カンパニエーロという男性が、追徴税額を2倍にするという最終通告を受け取った後、ボローニャのエクイタリア事務所前で焼身自殺を図った。救助されたが重度のやけどで9日後に絶命した。夫は一度も税金の話をしなかったと、妻のティツィアナ・マローネは言う。たぶん、それが男のプライドだったのだろう。

 カンパニエーロの遺書は痛ましい。「愛する人よ、私はここで泣いている。今朝、私は少し早く家を出た。君を起こして、さよならを言いたかったが、君はとてもよく眠っていたので起こすのをやめた。今日はひどい日になる。みんな、どうか許してくれ......みんなに最後のキスを。君を愛してる。ジュゼッペより」

 トゥリーニやアルピノ、カンパニエーロのように、年初来の緊縮策で追い詰められたとみられる人たちの自殺や死亡例は既に80件を超えている。

平均すると1日に1人

 カンパニエーロの妻マローネは夫を自殺で亡くした妻たちのグループを作った。メディアは彼女たちを「白い未亡人」と呼ぶ。ボローニャでのデモ行進のとき、カンパニエーロがわが身を燃やした炎で焦げた歩道から出発した一行が、人生への「降伏」を象徴する白旗を振って歩いたからだ。参加者の多くは夫の遺書を携えていた。

 マローネは首都ローマや貧しい南部の町でもデモ行進を企画している。「家族を養うことができなくて夫が命を絶った。この心の痛みは永遠に癒えない」と、マローネは本誌に語った。「そんなふうに人生を終わらせるまでに、どれほどの絶望に耐えてきたのか。私には考えることさえできない」

 自殺者の遺族ネットワークを築き、この国に新たな貧困層が生まれつつある事実に目を向けさせることが彼女の願いだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪首相、12日から訪中 中国はFTA見直しに言及

ビジネス

ドイツ輸出、5月は予想以上の減少 米国向けが2カ月

ビジネス

旧村上ファンド系、フジ・メディアHD株を買い増し 

ワールド

赤沢再生相、米商務長官と電話協議 「自動車合意なけ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 5
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    米テキサス州洪水「大規模災害宣言」...被害の陰に「…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 10
    中国は台湾侵攻でロシアと連携する。習の一声でプー…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中