最新記事

新興国

財政危機でインドも通貨ルピーが急落

ルピーが史上最安値を更新した元凶は、財政赤字に何の手も打てない政府の無為無策

2012年5月18日(金)16時57分
ジェーソン・オーバードーフ

転落の一途? 投資家は緊縮政策を期待しているが Jayanta Dey-Reuters

 ついにここまで来たか----インドルピーは16日、対ドルで一時54.27ルピーまで下落し、史上最安値を更新した。

 この1年間でルピーはドルに対して20%以上も下落。さすがに暴落する心配はないとアナリストたちは言うが、プラナブ・ムカジー財務相の発言を聞いても緊縮政策にどこまで本気かわからないし、インド中央銀行も事実上何の手も打てそうにない。

「政府は財政再建の話を持ち出すだけで、具体性がまったくない。財政赤字削減のために何もしていない」とバローダ銀行のチーフエコノミスト、ルパ・リジェ・ニツレはインドのニュースサイトのファースポスト・ドットコムに語った。

 AP通信によれば、今後ルピーは対ドルで55ルピーまで下落するとみるアナリストもいるという。

「中央銀行にとって、通貨を立て直すのは至難の業だ」とクレディ・スイスのエコノミスト、ロバート・プライアーワンデスフォードはファーストポストに語った。「インド政府が構造改革に取り組むのを投資家は待っている。税制の見直しでも、インフラ物品・サービス税や直接税の引き上げでもインフラ投資促進策でも、何でもいい」

 いっそルピーではなく「ドルーピー(『垂れ下がった』の意味)」にでも名前を変えればいいと思うが、そうはいかないだろう。インド政府は2年前に新しいルピー記号を作ったばかりなのだ。

新マーク対決はルピーの勝ち

 アルファベットのRとヒンドゥー語の「ラ」を表す文字を組み合わせたようなルピーの新記号に、政府がどれだけ金を投じたかは分からないが、少なくともAPよりはましなデザイナーを雇ったようだ。

 関係ないが、実は前述のAP通信も約30年ぶりにロゴを新しくしたばかり。噂によれば、APはテレビ映りが悪いという理由でデザイン変更を決めたという。膨大な労力(と巨額の予算)を費やした末、今年2月に発表した新ロゴは、APという文字の下に赤い線を引いただけのもの。

 巷では、稲妻のような形をあしらったナイキの有名なロゴのまねではないかと揶揄されている。少なくとも、デザインのセンスではインド当局の勝ちだ。

From GlobalPost.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米9月ISM製造業景気指数、7カ月連続50割れ 新

ワールド

米最高裁、トランプ氏によるクックFRB理事の解任要

ワールド

米SEC、職員9割強一時帰休に 政府機関一部閉鎖で

ワールド

米国防総省、職員に秘密保持契約とポリグラフ検査を義
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」してしまったインコの動画にSNSは「爆笑の嵐」
  • 3
    なぜ腕には脂肪がつきやすい? 専門家が教える、引き締まった二の腕を手に入れる方法
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 7
    【クイズ】身長272cm...人類史上、最も身長の高かっ…
  • 8
    アメリカの対中大豆輸出「ゼロ」の衝撃 ──トランプ一…
  • 9
    通勤費が高すぎて...「棺桶のような場所」で寝泊まり…
  • 10
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 4
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 7
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 8
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 9
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 10
    週にたった1回の「抹茶」で入院することに...米女性…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中