最新記事

シリコンバレー

起業家が起業家を救うエンジェル投資

大手ベンチャーキャピタルに認められなくても、先輩起業家が資金と助言をくれるタイプの投資が増殖中

2011年1月19日(水)12時09分
ドリー・シャフリル

 ニューヨークのシリコンアレーにある立派なオフィスで、クリス・ディクソンは18歳の青年に金を受け取らせようとしている。カリフォルニア州からやって来た青年で、噂ではシリコンバレーで最も注目される起業家の一人になりそうだ。青年の名はダン・グロス。音楽、銀行の取引明細やツイッターのフィードなど、個人が「クラウド」に保存したすべてのデータを簡単に検索できる方法を開発した。

 この検索エンジン「グレプリン」を事業として軌道に乗せるには資金が必要だ。投資会社ファウンダー・コレクティブの共同経営者である38歳のディクソンは、小切手を用意している。

 かっちりした黒縁眼鏡、ジーンズにスタッズベルト、そしてもちろんスニーカー。ディクソンは生き残りの難しい新興インターネット業界では珍しい成功者だ。ネットセキュリティー企業のサイトアドバイザーを05年に7500万ドルでマカフィーに売却した後、有望な後進に贈り物をする「エンジェル投資家」の一人になった。

 クライナー・パーキンズ・コーフィールド&バイヤーズやセコイア・キャピタルといった大手ベンチャーキャピタルと違い、エンジェル投資家はもっぱら大成功した個人起業家で、手持ち資金を次世代の才能に賭けたがっている。大不況でベンチャーキャピタルからの資金は期待できないため、彼らがその穴を埋めようとしているのだ。新興企業に注目するウェブサイト「アーリーステージャー」によれば、こうしたファンドは09年の7社から今年は26社と急増した。

 もちろん「エンジェル」は少しばかり言い過ぎだ。彼らもベンチャーキャピタルと同じくらい日和見的で、第2のグーグルに最初から関わりたがる。

 ベンチャーキャピタルが新進の起業家に巨額の出資をして大量の株式を手に入れるのとは違って、ファウンダー・コレクティブの出資額は平均20万ドル未満。見返りの株式も少ない。しかし起業家への個人的支援はベンチャーキャピタルを上回る。おかげで若き起業家は、ハイテク業界有数の頭脳と成功した起業家につてができる。

 シリコンバレーではみんな知っているはずだ。98年8月、後にグーグルを創設するラリー・ページとセルゲイ・ブリンに10万ドルの小切手を手渡したのは、サン・マイクロシステムズの共同創立者アンディ・ベクトルシャイムだった。ハーバード大学の学生が始めたフェースブックという新興企業に、第三者で最初に投資したのはペイパルの共同創設者ピーター・シールだ。

 過去10年間、ハイテク企業の開業コストは大幅に下がっている。新興企業はもうオラクルのデータベースに6万ドル払ったり、コンテンツの管理システムに何万ドルも支払わなくていい。すべて無料のオープンソースソフトウエアにお任せだ。ブロードバンドもハードウエアもかなり安くなった。プログラマーも今は1社に1人か2人で十分だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ

ワールド

全米で反トランプ氏デモ、「王はいらない」 数百万人

ビジネス

アングル:中国の飲食店がシンガポールに殺到、海外展

ワールド

焦点:なぜ欧州は年金制度の「ブラックホール」と向き
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心呼ばない訳
  • 4
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中