最新記事

アップル

マッキントッシュよ、安らかに眠れ

ジョブズCEOは世界開発者会議でパソコン「マック」の話題にまったく触れなかった。もはやアップルの未来にとって必要ないのだ

2010年6月10日(木)16時12分
ダニエル・ライオンズ(テクノロジー担当)

熱かった過去 マックとジョブズが蜜月だった時代もあった(08年のワックワールドエキスポで) Robert Galbraith-Reuters

 親愛なるマック様

 こんな話をするのは辛いが、君自身ももう気づいているのではないだろうか。気の利いた言い方が思いつかないから単刀直入に言おう。君はもうおしまいだ。

 ごめんよ。こんなことを言えば君が傷つくのは分かっている。それでも真実には正面から向き合うべきなんだ。アップルのスティーブ・ジョブズCEO(最高経営責任者)は君との関係に終止符を打った。それも6月7日のアップル世界開発者会議(WWDC)の席で。

 スティーブが何を言ったか知りたい? 彼はタブレット型端末iPadや電子書籍アプリiBooksやゲームソフトについて語った。それから新型のiPhone4のことを。

 新しい携帯電話向けOS(基本ソフト)についても延々と語った。これまでiPhone OSと呼ばれてきたものだが名前を変え、今後は「iOS4」と呼ぶんだそうだ。

 だがただ一つ、スティーブが多くを語らなかったことがある。君のことだ。実を言うと、彼は君についてまったく触れなかった。こんなことは初めてだ。

 WWDCでマックの話題が全く出なかったことなどどうでもいいという人も、いまだにマックをネタにした商売(マック専門誌とかマック専門の展示会とか)をやろうとしている人も、そのどちらでもない人も、みんな聞いてくれ。

 マックはもはや、アップルの未来の中心にはない。マックで商売をしている人々よ、君たちはお払い箱になったんだ。

マックを上回るiPadの売れ行き

 アップルにとっての未来とはiPhoneやiPadであり、それらを機能させるためのOS――つまり魅力的なiOS4だ。最近のスティーブの関心のほとんどもこちらに向いている。

 スティーブ自身、あるソフトウエア開発者の問い合わせに対してメールでこう答えている。


私たちは今年、主に(それだけというわけではないが)iPhone OSに集中している。来年はもしかするとマックに集中するかもしれない。これは通常のサイクルだ。隠された意味なんてない。


 ちょっとしたヒントがここにある。スティーブが「隠された意味なんてない」と言ったのは、つまり「おいおい負け犬君、そんなの分かりきってることだろう?」ということなのだ。

 確かにアップルはマックを切ったりはしないだろう。だが、iPadや未来の携帯端末がマックに取って代わる存在になれるよう、iOS4の機能向上に力を入れていくだろう。

 アップルはこれまでも、あえて既存のiPodの売り上げを犠牲にしてまで安くて高機能な新型を市場に投入するといったことを繰り返してきた。同じことがここでも起きている。iOSを搭載した安価な携帯端末が、マックの市場を蹂躙しようとしているのだ。

 実際、一部のアナリストからはiPadの売れ行きは既にマックを上回っているという見方も出ている。

iOSが持つ2つの利点

 かわいそうなマック。かつての恋人スティーブは君の元を去った。

 君が自分にどう言って聞かせているかは分かっている。スティーブは今、ちょっとおかしくなっているだけ。中年の危機を迎えているんだと。

 これは一時の気の迷いに過ぎず、しばらく新しくてステキな玩具で遊んだら、スティーブはあわてて戻ってくるはずだと君は思っている。UNIXスベースの強力なカーネルと、無駄のない直感的なユーザーインタフェースを備えた、使い勝手のいい昔なじみの自分のところに――。

 だがそうはならない。気の毒だが、古きを捨て去り新しきを取り入れることは昔からスティーブの得意技だ。たとえそれが残酷で無情な行為であり、他人を傷つけることになるとしてもだ。

 マック、君だってそんなことは分かってるだろう? それがスティーブの魅力だと昔は思っていたんじゃないか?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪GDP、第2四半期は前年比+1.8%に加速 約2

ビジネス

午前の日経平均は反落、連休明けの米株安引き継ぐ 円

ワールド

スウェーデンのクラーナ、米IPOで最大12億700

ワールド

西側国家のパレスチナ国家承認、「2国家解決」に道=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 10
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中