最新記事

パソコン

ウィンドウズ7にビスタの呪い

2009年11月24日(火)14時58分

 ウィンドウズ・ビスタの呪いは存在するのだろうか。今年10月にウィンドウズ7(セブン)が発売されて以降のパソコンの売れ行きから判断すると、その可能性はある。

 普通ならマイクロソフトが新しいOS(基本ソフト)を出すと、ウィンドウズを搭載したパソコンの売れ行きは急増する。ところがウィンドウズ7の発売後1週間では、49%しか上がらなかった。この数字は06年にビスタが登場したときの68%をはるかに下回る。

 それはなぜか。ウィンドウズ7の口コミ評判はかなりよかったが、ビスタの欠点が改善されたことばかりが強調されたからだろう。画期的なソフトで、最高の働きをさせるには新しいパソコンが必要という評判には至らなかった。

 例えばウォールストリート・ジャーナルのウォルト・モスバーグはウィンドウズ7を絶賛し、ビスタ搭載のほぼすべてのパソコンで快適に使えると書いた。不況のせいで節約傾向にある消費者が、ビスタ発売時に買ったパソコンを使い続けようと思うのも無理はない。

 もっともパソコンメーカーはあまり心配する必要はない。ビスタが発売されたのは、パソコンがよく売れる1月だった。

 消費者はウィンドウズ7搭載のパソコンを買う前にじっくり調べてみたいはず。その期待に応えてマイクロソフトは直営店運営に乗り出し、10月にはアリゾナ州で1号店がオープン。さまざまな機能の付いた最新パソコンでウィンドウズ7を試せる。「店内にはクールなことが起きているという雰囲気がある」と、市場調査会社NPDグループのスティーブン・ベーカーは言う。これでビスタは呪いを封印し、安らかに眠れるだろう。

[2009年11月25日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日産、追浜と湘南の2工場閉鎖で調整 海外はメキシコ

ワールド

トランプ減税法案、下院予算委で否決 共和党一部議員

ワールド

米国債、ムーディーズが最上位から格下げ ホワイトハ

ワールド

アングル:トランプ米大統領のAI推進、低所得者層へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 5
    MEGUMIが私財を投じて国際イベントを主催した訳...「…
  • 6
    配達先の玄関で排泄、女ドライバーがクビに...炎上・…
  • 7
    米フーターズ破綻の陰で──「見られること」を仕事に…
  • 8
    大手ブランドが私たちを「プラスチック中毒」にした…
  • 9
    メーガン妃とヘンリー王子の「自撮り写真」が話題に.…
  • 10
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中