最新記事

金融

銀行危機に効く魔法のプラン

官民共同ファンドや新「バッドバンク」構想は有毒資産処理に有効か

2009年4月7日(火)15時07分
ジョナサン・オルター(本誌コラムニスト)

 古い歌にあるように、骨はみんなつながっている。太ももの骨はひざの骨に、ひざの骨は脚の骨に、脚の骨は......という具合だ。今回の経済危機も、すべての原因は銀行業界の苦境とつながっている。

 銀行は目のかたきにされても仕方がない。それでも銀行が必要なことはまちがいない。メガバンクがかかえる巨額の不良資産を処理する方法を考え出さないと、金融のパイプが詰まったままで、貸し渋りが続く。このままでは私たちがキャットフードしか食べられなくなるのも時間の問題だろう。

 だからといって、バラク・オバマ大統領は銀行問題だけに専念しろということにはならない。そんなことを言うのは、今回の危機を予想できなかった愚か者たちにほかならない。一日中クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)について議論している暇はない。

 いい大統領は一度に複数の仕事をこなし、就任当初から幅広い問題に取り組むものだ。とはいえ、著名な投資家ウォーレン・バフェットの言うとおり、オバマは銀行の問題について態度をより明確にする必要がある。

 そこで金融の複雑な世界をのぞいてみよう。ある程度の常識があれば、さまざまな解決策の迷路を通り抜けられるはずだ。さもないと、ウォール街の住人たちに重要な決定をすべて任せる羽目になる。

 オバマは3月12日、主要企業の経営者と会談し、金融機関の資産査定終了後に「バランスシート(貸借対照表)の健全化を支援する」と語った。いい考えだ。それが景気回復の頼みの綱だという点で、ほぼ異論はないだろう。

 だが具体的な中身はまだわからない。2月に発表された金融安定化策は漠然としすぎていた。ティモシー・ガイトナー財務長官は近く新たな案を発表するという。その前に、考えられる選択肢を検討してみよう。

 今の銀行危機に取り組むうえで選択肢は四つある。うち二つはうまくいきそうにない。第一の選択肢は、銀行株が最近上向いていることを喜んで、何もしないこと(シティグループの株価がやっとATMの手数料を上回った!)。市場の自然治癒力に任せる方法はハーバート・フーバー大統領が大恐慌のときに試したが、あまり賢明な策とはいえない。

 第二の選択肢は銀行の国有化。真の国有化とは永久に政府が所有することで、そんな考えを好むのはひと握りの年老いた社会主義者くらいだろう。状況が深刻になれば、一時的に政府の管理下に置く可能性はあるが、それを「国有化」といえば議論の対立をあおるだけだ。「国有化」は禁句にしよう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、レアアース採掘計画と中朝国境の物流施設

ビジネス

英BP、第3四半期の利益が予想を上回る 潤滑油部門

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月

ワールド

米朝首脳会談、来年3月以降行われる可能性 韓国情報
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中