最新記事

「胎児殺しの悪魔」と呼ばれて

編集者が選ぶ2009ベスト記事

ブッシュ隠居生活ルポから
タリバン独白まで超厳選

2009.12.15

ニューストピックス

「胎児殺しの悪魔」と呼ばれて

「命を脅かされても人工妊娠中絶手術を行い続ける一医師の信念と行動は、とても興味深く、読み応え充分」(本誌・川崎寿子)

2009年12月15日(火)12時05分
セーラ・クリフ

「合法的な人工中絶を支持するアメリカ人は国民の約半分といわれるが、反対派は脅迫や暴力、殺人を犯してでも手術を行う医師を攻撃する。『撃たれる確率が91%から89%に減っても大差ない』と言い切る産科医の信念に、自由の国アメリカの矛盾を見た」(本誌・山田敏弘)

「丹念な長期取材からしか生まれない圧倒的なリアリティーと、建前を超越した視点に心を動かされました」(本誌・佐伯直美)


命を脅かされながらも人工妊娠中絶の手術を続けるリロイ・カーハート医師の素顔

 09年5月、日曜日の午前10時過ぎ。ネブラスカ州オマハの近くにあるクリニックの医師リロイ・カーハートの携帯電話が鳴った。しかし人工妊娠中絶の手術の最中で出られなかった。

 カーハートが手術後に携帯電話をチェックすると、電話をかけてきたのは、カンザス州ウィチタにいる医師仲間ジョージ・ティラーのクリニックの看護師長だった。日曜日の午前中に連絡が入るとは珍しい。患者についての相談か緊急事態だろうと思った。カーハートが電話をかけると、看護師長がすすり泣きながら言った。「ジョージが死んだの」

 ティラーは後期中絶を手掛ける産婦人科医師。その彼が教会で銃撃されて死亡したという。カーハートは翌日、車で5時間かけてウィチタに行くことになっていた。彼は交代でティラーを手伝う3人の医師の1人で、5年前から定期的に通っていた。

 カーハートはティラーの家族に会って、クリニックの今後について相談しなければ、と思った。でもすぐに出掛けるわけにはいかない。クリニックの待合室では多くの女性が順番を待っている。「彼の死を悲しむ暇はなかった」とカーハートは言う。その日の予約リストには10人以上の名前があった。カーハートは次の中絶手術に取り掛かった。

 カーハートは自分のことも殺したいと思っている者がいるのを承知している。ティラー殺害の数日後の夜遅く、カーハートの娘は両親が殺されたという事実無根の連絡を受けた。クリニックにも不審な手紙が届き、白い粉が同封されていたこともある。カーハートが中絶手術を行うようになった80年代後半以降、こんな嫌がらせは後を絶たない。

 ネブラスカ州では91年に、中絶を希望する女性が未成年の場合は医師が親に知らせることを義務付ける法案が議会を通過。その日にカーハートの農場で火事が起き、馬17頭、犬と猫が1匹ずつ焼死した(出火原因は不明)。火事の翌日、中絶医は殺されて当然だという手紙が届いた。

 クリニック前の歩道は家畜の糞尿の肥料で汚され続けている。脅迫、暴力、親友の殺害----だがカーハートはくじけない。今もガレージの上には「ネブラスカ妊娠中絶・避妊クリニック」という大きな看板を掲げている。「(中絶反対派の活動家たちは)私たちに戦争を仕掛けている」と、カーハートは言う。「意見の違いといったレベルを超えている。反撃しなければならない」

軍の外科医から中絶医へ

 中絶手術を行う医師は全米に約1800人いる。カーハートが標的にされるのは後期中絶を手掛ける数少ない医師だからだ。米疾病対策センターによると、妊娠中期後半を過ぎてからの中絶は全体の1・3%にすぎない。

 アメリカで激しい議論の的になっているのがこの時期の中絶だ。09年5月の世論調査によると、回答者の68%が妊娠初期の中絶の権利を支持。しかし中絶の時期が遅くなるほど支持者は減っていく。胎児に母体の外でも生きていく力が備わっている可能性のある妊娠24週前後の中絶ともなると、激しい反対にさらされる。子宮外でも生きられるまで胎児が成長しているのに中絶がやむを得ないとされるのは、どのような場合か。誰がそれを決めるのか。胎児に重大な障害が発見されたら中絶すべきなのか。胎児が母体の外で生きられる可能性が50%のときは? 30%なら?

 カーハートは患者と接しながら、こうした問題と日々向き合っている。彼はティラーのクリニックで妊娠後期に入ったレイプ被害者を診察したことがある。その女性によると、胎動を感じるたびにレイプの恐怖がよみがえるという。彼女は3度も自殺を試みた。カーハートは手術を行うことに同意。「自殺したいとまで追い詰められているのなら、本人のために中絶を考えなければならない」

 カーハートはティラーが殺害された日の前日、妊娠7カ月の女性を診察した。子供を産まなければならないとしたらどうするかと質問すると、「自殺するとは言わず、養子に出すと言った」ため、手術を断った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ビットコイン一時9万ドル割れ、リスク志向後退 機関

ビジネス

ユーロ圏銀行、資金調達の市場依存が危機時にリスク=

ビジネス

欧州の銀行、前例のないリスクに備えを ECB警告

ビジネス

ブラジル、仮想通貨の国際決済に課税検討=関係筋
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 10
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中