最新記事

「胎児殺しの悪魔」と呼ばれて

編集者が選ぶ2009ベスト記事

ブッシュ隠居生活ルポから
タリバン独白まで超厳選

2009.12.15

ニューストピックス

「胎児殺しの悪魔」と呼ばれて

「命を脅かされても人工妊娠中絶手術を行い続ける一医師の信念と行動は、とても興味深く、読み応え充分」(本誌・川崎寿子)

2009年12月15日(火)12時05分
セーラ・クリフ

「合法的な人工中絶を支持するアメリカ人は国民の約半分といわれるが、反対派は脅迫や暴力、殺人を犯してでも手術を行う医師を攻撃する。『撃たれる確率が91%から89%に減っても大差ない』と言い切る産科医の信念に、自由の国アメリカの矛盾を見た」(本誌・山田敏弘)

「丹念な長期取材からしか生まれない圧倒的なリアリティーと、建前を超越した視点に心を動かされました」(本誌・佐伯直美)


命を脅かされながらも人工妊娠中絶の手術を続けるリロイ・カーハート医師の素顔

 09年5月、日曜日の午前10時過ぎ。ネブラスカ州オマハの近くにあるクリニックの医師リロイ・カーハートの携帯電話が鳴った。しかし人工妊娠中絶の手術の最中で出られなかった。

 カーハートが手術後に携帯電話をチェックすると、電話をかけてきたのは、カンザス州ウィチタにいる医師仲間ジョージ・ティラーのクリニックの看護師長だった。日曜日の午前中に連絡が入るとは珍しい。患者についての相談か緊急事態だろうと思った。カーハートが電話をかけると、看護師長がすすり泣きながら言った。「ジョージが死んだの」

 ティラーは後期中絶を手掛ける産婦人科医師。その彼が教会で銃撃されて死亡したという。カーハートは翌日、車で5時間かけてウィチタに行くことになっていた。彼は交代でティラーを手伝う3人の医師の1人で、5年前から定期的に通っていた。

 カーハートはティラーの家族に会って、クリニックの今後について相談しなければ、と思った。でもすぐに出掛けるわけにはいかない。クリニックの待合室では多くの女性が順番を待っている。「彼の死を悲しむ暇はなかった」とカーハートは言う。その日の予約リストには10人以上の名前があった。カーハートは次の中絶手術に取り掛かった。

 カーハートは自分のことも殺したいと思っている者がいるのを承知している。ティラー殺害の数日後の夜遅く、カーハートの娘は両親が殺されたという事実無根の連絡を受けた。クリニックにも不審な手紙が届き、白い粉が同封されていたこともある。カーハートが中絶手術を行うようになった80年代後半以降、こんな嫌がらせは後を絶たない。

 ネブラスカ州では91年に、中絶を希望する女性が未成年の場合は医師が親に知らせることを義務付ける法案が議会を通過。その日にカーハートの農場で火事が起き、馬17頭、犬と猫が1匹ずつ焼死した(出火原因は不明)。火事の翌日、中絶医は殺されて当然だという手紙が届いた。

 クリニック前の歩道は家畜の糞尿の肥料で汚され続けている。脅迫、暴力、親友の殺害----だがカーハートはくじけない。今もガレージの上には「ネブラスカ妊娠中絶・避妊クリニック」という大きな看板を掲げている。「(中絶反対派の活動家たちは)私たちに戦争を仕掛けている」と、カーハートは言う。「意見の違いといったレベルを超えている。反撃しなければならない」

軍の外科医から中絶医へ

 中絶手術を行う医師は全米に約1800人いる。カーハートが標的にされるのは後期中絶を手掛ける数少ない医師だからだ。米疾病対策センターによると、妊娠中期後半を過ぎてからの中絶は全体の1・3%にすぎない。

 アメリカで激しい議論の的になっているのがこの時期の中絶だ。09年5月の世論調査によると、回答者の68%が妊娠初期の中絶の権利を支持。しかし中絶の時期が遅くなるほど支持者は減っていく。胎児に母体の外でも生きていく力が備わっている可能性のある妊娠24週前後の中絶ともなると、激しい反対にさらされる。子宮外でも生きられるまで胎児が成長しているのに中絶がやむを得ないとされるのは、どのような場合か。誰がそれを決めるのか。胎児に重大な障害が発見されたら中絶すべきなのか。胎児が母体の外で生きられる可能性が50%のときは? 30%なら?

 カーハートは患者と接しながら、こうした問題と日々向き合っている。彼はティラーのクリニックで妊娠後期に入ったレイプ被害者を診察したことがある。その女性によると、胎動を感じるたびにレイプの恐怖がよみがえるという。彼女は3度も自殺を試みた。カーハートは手術を行うことに同意。「自殺したいとまで追い詰められているのなら、本人のために中絶を考えなければならない」

 カーハートはティラーが殺害された日の前日、妊娠7カ月の女性を診察した。子供を産まなければならないとしたらどうするかと質問すると、「自殺するとは言わず、養子に出すと言った」ため、手術を断った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで

ビジネス

米3月建設支出、0.5%減 ローン金利高騰や関税が

ワールド

ウォルツ米大統領補佐官が辞任へ=関係筋

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、2カ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中