最新記事

ファラ・フォーセット(アメリカ/女優)

今年を駆け抜けた人に
さようなら

世界に大きな影響を与えた
著名人・スターの軌跡

2009.12.08

ニューストピックス

ファラ・フォーセット(アメリカ/女優)

『チャーリーズ・エンジェル』のセックスシンボルはタフな社会派女優だった

2009年12月8日(火)12時04分
マーク・パイザー(テレビ担当)

 あの豊かなブロンドが目に焼きついている。真っ白な歯が輝く笑顔も、セックスシンボルという言葉にふさわしい水着姿のポスターも。

 アメリカ人女優のファラ・フォーセットが6月25日、癌の合併症のためカリフォルニア州サンタモニカで亡くなった。62歳だった。

 その名を知らしめたのはもちろん、76年からABCテレビで放送されたテレビドラマ『地上最強の美女たち! チャーリーズ・エンジェル』。フォーセットは1シーズンのみの出演だったにもかかわらず大スターになった。

 なのにその後に挑んだ企画はことごとく鳴かず飛ばず。しかし、そのままでは終わらなかった。83年、オフブロードウェイの舞台『エクストリミティーズ』の主役を演技派女優スーザン・サランドンから引き継いだ。アパートに押し入った男に身体的な虐待や言葉の暴力を受けながら、最後にはベルトやコードなどあらゆる物を使って反撃する女性マージョリーの役だ。

 80年代前半のアメリカでは犯罪が多発していた。毎日のようにレイプ事件が報じられ、女性への暴力に対する抗議運動が全土に広がりつつあった。フォーセットがステージに立った83年には、マサチューセッツ州で女性がビリヤード台の上で集団暴行される事件が発生。これは88年の映画『告発の行方』になり、主演のジョディ・フォスターはオスカーを手にした。

 フォーセットはマージョリーを通して、女性が最悪な状況を生き抜く姿を見せた。女性の観客は愛らしくてか弱そうなフォーセットが、劇中とはいえレイプ犯をやっつけられるなら、自分たちにもできるかもしれないと思ったものだ。

 彼女の演技は絶賛された。もはやフォーセットは水着姿を売りにする軽い女優ではなかった。その後、テレビ映画『バーニング・ベッド』では何年も続く夫の虐待に毅然と立ち向かう妻を好演した。

 この作品はおそらくドメスティック・バイオレンス(DV)被害のホットラインの番号を流した初のテレビ映画だろう。内容も力強く、DVと戦うイメージが定着したフォーセットは後に全米DV・ホットラインの役員にもなった。
 テレビ映画には感傷的なものが多いが、時に骨太な作品にお目にかかれるのはフォーセットが果敢に挑んだ『バーニング・ベッド』のおかげかもしれない。

 最後の「作品」にも彼女の心意気が見て取れた。勇敢にも癌との闘病を公表したのだ。肛門癌だった。美しさで世間を魅了するハリウッド女優で、この病名を明らかにできる人はそうはいないだろう。
 闘病生活を記録したドキュメンタリー『ファラの物語』がテレビ放送される前は、金儲けのために私生活を売るのかと批判する声もあった。しかし必死に治療を受ける壮絶な様子が映し出されてからは、そうした見方は変わった。

 フォーセットは最後までタフな女性だった。きゃしゃで美しい外見から想像するよりもずっと。

[2009年7月 8日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ドイツ銀行、第3四半期の債券・為替事業はコンセンサ

ワールド

ベトナム、重要インフラ投資に警察の承認義務化へ

ワールド

台湾、過去最大の防衛展示会 米企業も多数参加

ワールド

アングル:日米為替声明、「高市トレード」で思惑 円
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中