最新記事

「酒屋万流」の面白さを知って

外国人の
ジャパンガイド

相撲の朝稽古から鉄道、
秘湯、お遍路まで
日本人の知らない日本の旅し方

2009.09.16

ニューストピックス

「酒屋万流」の面白さを知って

蔵元めぐりで日本酒の奥深い世界を体感

2009年9月16日(水)10時55分
ジョン・ゴントナー(日本酒ジャーナリスト)

歴史に浸る 白鶴酒造資料館は昔ながらの酒造りの場面を再現 白鶴酒造資料館

 酒造りの町は日本中にあるが、やはり兵庫の灘がいい。日本酒の3分の1が造られる地域で、蔵元めぐりを楽しめる。白鶴酒造資料館菊正宗酒造記念館沢の鶴資料館などで、日本酒の歴史に浸るのもいい。

 白鶴では、昔の酒蔵に等身大の人形を置き、甑(こしき)、釜場など酒造りの場面を再現。雰囲気たっぷりで、昔の様子がわかって面白い。ここで買った「酒造り歌」のCDはお気に入りの1枚。

 鹿児島を除けば、どの地方にも日本酒の蔵元があり、ほとんどの蔵は電話で頼めば見学させてくれるはず。実際に造っている人間が「これは釜場」「これは搾りたての酒」と教えてくれる。そんな人間的な出会いも楽しい。「酒屋万流」といって、蔵元によって造り方は微妙に違うから、見学するのはめちゃくちゃ面白いよ。

 東京なら、日本の酒情報館SAKE PLAZAがおすすめ。場所は便利だし、利き酒(有料)もできるうえ、全国の酒が購入できる。銘柄は入れ替わるけど、常時100種類くらい置いているようだ。

 アメリカでは最近、日本酒の輸入量が急増中。SAKEといえば燗(かん)で飲む、どの銘柄でもあまり違いのない飲み物というイメージが変わってきている。なのに、日本で消費量が減り続けているのは残念。水、米、気候、風土などが作用して地方ごと、酒蔵ごとに味の特徴が変わるのはワインと同じ。自分の好みを見つける楽しみをもっと多くの人に知ってもらいたいね。

<Profile>
John Gauntner ジョン・ゴントナー
アメリカ出身の日本酒ジャーナリスト。著書に『日本人も知らない日本酒の話』(小学館)などがある。
www.sake-world.com

[2003年12月 3日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

キーウ空爆で16人死亡、155人負傷 子どもの負傷

ワールド

26年の米主催G20サミット、開催地は未定=大統領

ワールド

ウィッカー米上院議員、8月に台湾訪問へ 中国は中止

ワールド

トランプ米大統領、対カナダ関税を35%に引き上げ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中