- HOME
- コラム
- Superpower Satire (CHINA)
- 新型コロナのパンデミックから5年、中国人はなぜ李文…
新型コロナのパンデミックから5年、中国人はなぜ李文亮を懐かしむのか
中国人は自分自身のために泣いている
李は、メディアに「疫情吹哨人」(新型コロナの警鐘を鳴らした人)と描かれたが、本当の彼は必ずしも英雄ではなく、14億人の中にいる、ごく普通の中国人にすぎなかった。誠実さと良心はあっても公権力と戦う勇気はなく、警察から訓戒された時、抵抗せずに「罪」を認める署名をした。李はまるで現代中国人の鏡のような存在だ。
パンデミックから5年が経過した現在も、李を懲戒した組織の誰も責任を問われていない。それだけではなく、「患者第1号」は誰か、ウイルスが発生した本当の原因は何か、依然として謎のままだ。李の死を悼んで泣いているように見える中国人は、実際には自身の不幸や社会の不公平、個人としての無力感、そして勇気を失った自分自身のために泣いているのだ。
ポイント
SARS
中国名は非典型肺炎。コロナウイルスが原因で2002年11月に中国南部の広東省から発生。ベトナムや香港、カナダ、アメリカなどに広がった。全世界で8098人が感染、774人が死亡。
李文亮
1985年遼寧省生まれ。90年代に父母が共にリストラされ極貧生活を送ったが、成績優秀で武漢大学臨床医学部に合格。死去後の2020年3月、中国政府が感染抑制に模範的な役割を果たしたと表彰した。

アマゾンに飛びます
2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系企業の総務/メール室メイン/未経験歓迎 月23万円~港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
虎ノ門/外資系企業の受付/未経験OK!想定年収350万円~ 土日祝休み 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー 英語力活かせる/月38万円~/港区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員