- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の「…
国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の「保守性」
若者からすると、例えば特定の産業で時代の先端分野における決定に関与したい、そこで時代のスピード感に合わせて自分の能力を発揮したいということになると、伝統的な事業会社の終身雇用システムを一歩目から歩むという選択はできません。社長ですら変革を主導できないような保守性に絡め取られてしまうからです。反対に、外資コンサルに行けば、戦略立案や決定のプロセスに参加できるというわけです。
金融やITの場合はもっと明確な理由があります。まず、金融の場合は1990年代にバブル崩壊と金融危機を経験した日本の業界は、ひたすらリスクを回避する経営に徹してきました。企業風土がそうであるだけでなく、高齢者の個人金融資産そのものがリスクを選好しないので、ハイリスク・ハイリターンを好むマネーが日本では限られているのです。その結果として、最先端の金融工学を駆使したダイナミックな投資に関与したいのであれば、どうしても外資ということになります。M&Aや大規模な起債に関与する投資銀行なども同様です。
ITの場合はそれこそ、90年代以降、日本発のイノベーションは守旧派によって潰されてきました。ファイル交換のプログラムを作った技術者は死に追いやられ、ポータルを成功させて総合メディア企業を志向した起業家は投獄されました。携帯電話とネット閲覧を合体したスマホの先駆である事業を国際展開しようとした変革者は、リスクを嫌う上層部に切り捨てられました。
その一方で、EC(ネット通販)や検索サービス、動画サイトなどの時代を変えるような外国勢力がやってくると、官民はホイホイと市場を提供してきました。結果として、現在では技術力においても資金力についても巨大な内外格差が存在しています。また、膨大なデジタル赤字というのが積み上がっているわけです。そんな中で、コンピュータの領域で最先端の世界に参加したい若者には、外資を目指す選択が中心になるのは仕方ありません。
つまり、自ら変革のできない伝統企業、リスクの取れない金融業界、テクノロジーによる変革を潰す守旧派、というような日本国内にある「保守性」が、優秀な若者を外資に追いやっているのです。そして、90年代以降、いつまでも続く経済の衰退というのも、同じ「保守性」が足を引っ張っているのです。優秀な若者が外資を目指すという現象が、日本経済への警鐘だというのは、そういった意味です。
【関連記事】
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代

アマゾンに飛びます
2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の「保守性」 2025.10.22
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
クールジャパン戦略は破綻したのか 2025.09.24
日本の新政権が向き合うべき、安全保障の「ねじれ」というアキレス腱 2025.09.17
「物価高対策と財政規律の間の最適解」──ポスト石破に求められる最重要課題 2025.09.10
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員年収472万可能/経験OK/年齢不問/賞与あり/経験不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/高収入/経験者歓迎/深夜はたらく・夜勤/簡単な作業/未経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/経験者歓迎/稼げる仕事/経験歓迎/未経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員