- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 新天皇・新皇后の外交デビューは見事な作戦勝ち
新天皇・新皇后の外交デビューは見事な作戦勝ち
結果的に、トランプ大統領サイドに、「いつものベランメエなスタイル」ではなく、知性と品格のある大統領だと持ち上げることで天皇皇后とのバランスを取った格好です。これは大統領本人も悪い気はしないでしょうし、外交シーンとして全体を俯瞰した場合に、とてもバランスが取れた格好になります。
こうした芸当は、現在、アジア太平洋担当の国務次官補が空席のままであるアメリカの国務省や駐日アメリカ大使館だけで、手配のできる話ではないでしょう。外務省の儀典長を経験している小田野侍従長が、両陛下と相談の上で、先方との緊密な調整に動いたとしか考えられないのです。
2つ目は、これも両陛下の深謀遠慮としか思えないのですが、「メラニア夫人への重点的な接遇」を心がけられた、これが成功の秘密であると思います。
メラニア夫人は、近代以降のアメリカ史の中でも非常に存在感の薄いファーストレディです。アメリカでは、とかく夫の女性問題を騒ぎ立てられ、欧州などではファッションモデルからの「成り上がり」という暗黙の非難もあるようです。自身が移民でありながら、夫の政策は移民排除に近いものであり、さらには夫の支持者の多くは反移民であるという難しい立場でもあります。
何よりも、「夫が合衆国大統領になってしまった」ために、晴れがましい舞台に立たされていることに、一種の居心地の悪さを感じている、そんなイメージも確立してしまっています。
そのメラニア夫人に対して、両陛下は徹底的に配慮を重ね、アットホームな雰囲気を醸し出し、最後にはこれまでアメリカでは誰も見たことのなかったような笑顔を引き出していました。
結果的に、奥さんがハッピーであれば、旦那もハッピーになるわけで、これは大きな効果があったと思います。また、世界中で毀誉褒貶に晒されているトランプ大統領を持ち上げすぎるのは皇室の威厳にはマイナスですが、メラニア夫人であればその点も心配はありません。
そんなわけで、今回の皇室外交は周到な準備に加えて、夫人を「ターゲットとした接遇」に注力したことが成功の鍵であったと思われます。
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>
NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショックの行方は? 2025.11.05
高市早苗新首相と田原総一朗氏との浅からぬ因縁 2025.10.29
国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の「保守性」 2025.10.22
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
クールジャパン戦略は破綻したのか 2025.09.24
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/賞与あり/賞与支給/高収入/学歴不問/未経験者
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/高時給/学歴不問/月収418,800円可能/簡単な作業/経験不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給40万円~42万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/高収入/未経験/夜勤あり/賞与支給/経験不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給40万円~42万円
- 正社員






