コラム

トランプ不倫スキャンダルに潜む深刻な疑惑

2018年04月17日(火)17時40分

トランプ側と徹底抗戦する構えを見せたポルノ女優のダニエルズ Lucas Jackson-REUTERS

<トランプとポルノ女優ストーミー・ダニエルズの不倫スキャンダルは事実関係や口止め料をめぐって泥沼の展開を見せているが、ロシア疑惑が絡んでくると深刻な問題になりかねない>

トランプ大統領のスキャンダルといえば、ロシア疑惑がまず有名で、主としてその捜査のために中立性の高い「特別検察官」として、ロバート・ムラー元FBI長官が指名されています。こちらは、まずトランプ側近の金脈などの捜査が進む中で、何件かの容疑が立件されています。

その一方で、現在アメリカのメディアを賑わせているのは、トランプの不倫スキャンダルです。相手としては、男性誌のプレイメイトなど何人かの女性の名前が上がっているのですが、現時点で最も注目を集めているのは、ストーミー・ダニエルズ氏(芸名、本名はステファニー・クリフォード)というポルノ女優です。

彼女は以前に大統領と不倫関係にあり、大統領選の最中の2016年に大統領個人の顧問弁護士を務めるマイケル・コーエン氏という人物が、口止め料として13万ドル(約1400万円)を支払ったことが明るみになっています。

何が問題かというと、1つは大統領がダニエルズ氏との不倫関係を否定しているという問題があります。もちろん反対派だけでなく多くの支持者も「多分関係はあっただろう」という見方をしていますが、仮に大統領が否定しきれなくなって屈服すれば、政治的にはダメージになるでしょう。

2つ目は、顧問弁護士がカネを渡したという問題です。そのカネが選挙資金から出ていれば、政治資金の流用という重罪になります。これに対して、顧問弁護士のコーエン氏は「ポケットマネーで払った」というのですが、その場合、今度は「コーエン氏が不正に選挙資金を拠出した」ことになってしまいます。

3番目は、ダニエルズ氏がカネの見返りにサインさせられたという「守秘義務契約」つまり「不倫についての口止め契約」の効力です。ダニエルズ氏は、「トランプがサインしていない」ことを理由に「契約は無効」だとして、この間、不倫の事実を含めてメディアに喋っているわけですが、その正当性が争われています。

興味深いのは、この3つの問題が知恵の輪のように入り組んでいるということです。仮に「口止め契約」が有効だということになれば、大統領としては不倫を認めたことになります。同じことで、ダニエルズ氏に対して「口止め契約を守っていない」と非難することも、同様に「不倫を認めた」ことになるわけです。そこで、コーエン氏の払った金の意味合いが違法ということも含めて、コーエン氏側は「和解」を提案していますが、ダニエルズ氏側は拒否しています。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

クック理事、FRBで働くことは「生涯の栄誉」 職務

ワールド

OPECプラス有志国の増産停止、ロシア働きかけでサ

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRB12月の追加利下げに

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック上昇、アマゾン・オ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story