- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 終息に向かうIS、モスル解放の次に待つのは?
終息に向かうIS、モスル解放の次に待つのは?

モスルの旧市街地でIS勢力から奪った旗を見せるイラクの治安部隊 Ahmed Saad-REUTERS
<イラク、シリアでのISの組織的な活動が終息に向かっても、ポストISの中東には宗派対立やクルド自治など難題が残る>
イラク領内のテロ組織IS(自称イスラム国)の拠点モスルの解放が最終段階に入っています。現地に入っていたNBCのリチャード・エンゲル記者の報告によれば、ISはイラク軍に押されて最後の1ブロックを死守しているということです。ただその最後の拠点には、モスルの非戦闘員を「人間の盾」、つまり人質として拘束しており、イラク軍としては現時点では突入を見合わせている状況です。
このイラク軍ですが、現在のイラクを構成するシーア派イラクと、クルド人の連合軍で、米軍の軍事顧問団がアドバイザーとして加わっています。ISは6月下旬の時点で軍事的には完全に追い詰められ、6月22日には市の中心にありISの支配を象徴していた「ヌーリ・モスク」が陥落してモスクは破壊されています。
エンゲル記者によれば、このモスクはISの指導者と言われるバグダディが「イスラム国を建設して自分はカリフに就任する」と宣言した場所で、その象徴的な建物が「敵の手に渡る」ことを潔しとせず、ISが自分たちの手で破壊した可能性が高いと言います。また、バグダディに関しても、まったく公の場に姿を見せていないことから、死亡説が様々な形で流れています。
仮にこの勢いでモスルが陥落した場合、ISはシリアのラッカを拠点として抵抗を続けるのでしょうが、ラッカに関してもシリアの反政府勢力が市内に突入したという報道もあり、ISは劣勢のようです。仮にモスルが陥落し、ラッカでの組織的な抵抗が終わって、バグダディの死亡が確認されるようですと、中東の世界に「カリフ復権を狙ったイスラム国」を実現しようというISの活動はひとまず収束に向かうことが考えられます。
【参考記事】ISISの終焉:支配地域は縮小、資金も枯渇
では、それでこの地域が平和になるのかというと、イラクにしても、シリアにしても依然として難しい問題が残ると考えなくてはなりません。
まずイラクですが、ISの組織的抵抗が終わるということは、現在のイラクとしては「治安確保」に成功したということになります。ですが、この現在のイラクというのは、シーア派とクルド人が主導しています。共通の敵であるISが存在して、一緒に戦っている間は先送りできていた問題がどうしても浮上してくることになるでしょう。
それは、クルドの自治権をどうするかという問題です。イラク領内における現在のクルド自治区は、治安をかなり安定させており、米国・米軍との関係も良好です。ですが、同時にこのクルドの人々は、自治をさらに強めていく中で、最終的には独立が悲願であるわけです。
「体験格差」という言葉に覚える強烈な違和感 2025.08.27
日本の核武装コストは、どのように計算すれば良いのか 2025.08.20
被爆80年の今、真剣に議論しなければならないこと 2025.08.06
戦後80年に必要な3つのメッセージを考える 2025.07.30
参院選が引き起こした3つの重たい事実 2025.07.23
さらに複雑化したニューヨーク市長選の対立構図 2025.07.16
アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないのか? 2025.07.09
-
東京/外資系投資銀行のオフィス受付/未経験OK!想定年収322万円~ 土日祝休 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
外資系企業の総務アシスタント 未経験歓迎 土日祝休み 港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員
-
文京区/外資系企業の総務サポート/未経験OK 年378万~462万円 英語不問 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給27万円~33万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員