プレスリリース

Citrix Innovation Suite開設のお知らせ CitrixとNVIDIAを含めた先進デモを常設し、VDI等の導入検討を強力に支援

2025年10月17日(金)13時00分
アセンテック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松浦 崇)は、この度、最新のCitrixソリューションを体感いただけるショールーム「Citrix Innovation Suite」及び、アセンテックの独自ソリューションを展示した「Value Experience Center」を開設いたしました。当センターでは、Citrixの最新機能を用いて、実運用で重要となる管理面やパフォーマンスを中心としたデモンストレーションのほか、自治体で導入が進んでいるリモートPCアレイ等もご覧いただけます。

昨今のハイブリッドワーク普及に伴い、VDI導入時には単なる仮想デスクトップの可用性だけでなく、Web会議や二要素認証、電子サイン、印刷、GPU性能、VDIの管理機能など"実業務で必要な体験"の確認が不可欠になっています。本センターは、そうした運用上の検証ニーズに応える場として設置され、導入検討企業やパートナーの皆様に実際の操作感・性能評価を提供します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/551192/LL_img_551192_1.jpg
Citrix Innovation Suite

■Citrix展示概要
【vGPU比較(グラフィックス性能の可視化)】
vGPU搭載と非搭載の環境を比較し、CADや3D描画などグラフィック負荷の高い業務におけるパフォーマンスの確認

【Web会議(Citrix環境下の実利用検証)】
各種ビデオ会議ツールの動作検証、音声・映像品質やWebカメラのリダイレクト等

【電子サイン】
従来のVDIでは難しかった電子署名をVDI上で実行

【印刷】
Citrixのユニバーサルドライバと管理機能

【セキュリティ】
AppProtection機能により、画面キャプチャやキーロガーを無効化し、セキュリティ情報の漏洩を防止
二要素認証によるセキュリティ強化

【管理機能】
セッションレコーディング、uberAgent等を用いたアクセスログ/管理機能


■アセンテック独自ソリューション展示
リモートPCアレイ:実機展示(50/100)、管理コンソール、
自治体三層分離環境での画面転送デモ
Cloudpaging :アプリケーションコンテナ化デモ
Resalio Lynx :CAD操作デモ

上記以外にも、ご要望に応じて個別デモンストレーションの実施が可能です。
今後も当センターでは継続的な革新が行われているCitrixソリューションを中心とした各種デモンストレーションを追加していく予定です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/551192/LL_img_551192_2.jpg
リモートPCアレイ三層分離デモ/vGPU比較デモ

■施設概要

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/551192/LL_img_551192_3.jpg
エントランス

開館時間:10時00分-18時00分
休館日 :土・日・祝日、年末年始
所在地 :東京都千代田区神田練塀町3 大東ビル9F
入場料 :無料(完全予約制)
交通 :・JR線 秋葉原駅 中央改札口より徒歩2分
・つくばエクスプレス線 秋葉原駅 A3改札口より徒歩1分
・東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 2番出口より徒歩3分

ご予約はこちら
https://secure-link.jp/wf/?c=wf95893749


■アセンテック株式会社について
「簡単、迅速、安全に!お客様のビジネスワークスタイル変革に貢献する。」の企業理念のもと、仮想デスクトップに関連する製品開発、販売及びコンサルティングサービスを主な事業とし、サイバーセキュリティ対策ソリューションやクラウドサービス関連事業を展開しております。また、 ESGへの取り組みを強化し、持続可能な社会に向けて貢献してまいります。
東証スタンダード市場上場【証券コード:3565】

*文中に記載している社名・商品名は各社の商標または登録商標です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 9
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中