プレスリリース

BSIグループジャパン(英国規格協会)、「レインフォレスト・アライアンス認証」を相談から認証まで一気通貫でサポート 国内有数の認定認証機関としてサービス提供を開始

2025年10月16日(木)14時00分
BSIグループジャパン株式会社(所在地:横浜市西区、代表取締役社長:漆原 将樹、以下「BSIジャパン」)は、公式に認定された認証機関として、持続可能な農業と森林保全を推進する「レインフォレスト・アライアンス2020認証プログラム」の認証審査サービスを開始します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/550356/LL_img_550356_1.jpg
「レインフォレスト・アライアンス2020認証プログラム」のサービス開始

同認証は、「レインフォレスト・アライアンス」が認定した認証機関によって行われます。国内で審査の実施が許可されているのは当社を含め3社のみ※1で、BSIジャパンは、相談から申請・審査・認証までを一気通貫で日本語対応し、お客様のニーズに柔軟かつ迅速にお応えします。
また、国連が定める10月16日「World Food Day(世界食料デー)」を機に、コーヒーやお茶などの飲料、ナッツやカカオなどの食品を取り扱うメーカー・商社・小売各社をはじめ、日本企業における認証の導入を推進し、より良い社会とサステナブルな地球の未来に向けた取り組みを加速してまいります。
※1出典:レインフォレスト・アライアンス公式webサイト(2025年9月5日時点)


■認証の取得方法やメリットの解説動画をWebで公開
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/550356/LL_img_550356_2.png
動画パート1:なぜ持続可能なサプライチェーンが必要なのか?

「レインフォレスト・アライアンス認証に興味はあるけれど、何から始めれば良いかわからない」、「どのようなビジネスチャンスがあるのか知りたい」といった声にお応えして、同認証の概要や取得メリット、認証取得に向けた準備を分かりやすく解説する、オリジナルのショート動画(3部構成)をWebで公開しました。*動画パート2・3は順次公開予定
動画URL: https://www.bsigroup.com/ja-JP/insights-and-media/insights/blogs/rainforest-alliance-certification-1


■世界の森林破壊の約90%は農業によって引き起こされている
私たちが日常的に口にするコーヒー、お茶、カカオ、バナナは、世界の熱帯地域の経済を支える重要な産品です。これまで、品種改良や森林開拓によって収穫量を増やしてきましたが、その一方で、世界の森林破壊の約90%は農業に起因※2しているといわれています。こうした状況を踏まえ、農業に携わる生産者や企業が、国際的に認められた基準のもとで持続可能な取り組みを推進することは、森林と人々の暮らしを守るために不可欠です。そのため、サステナブルな農業の実践を客観的に証明できる、第三者機関による認証制度は、国際市場へのアクセスや消費者からの信頼獲得に直結する仕組みとして、ますます注目を集めています。
※2 出典:国際連合公式Webサイト(2022年レポートより)


■私たちの地球を守る「レインフォレスト・アライアンス 2020認証プログラム」とその重要性
「レインフォレスト・アライアンス 2020認証プログラム」は、世界70カ国以上が取り組んでいる、サステナブルな農業と責任ある調達を支える国際的に認められた認証規格で、開発途上国の森林や生物多様性の保全、気候変動への対応、開発途上国の農家や労働者の生活向上を目的に広がってきた仕組みです。
日本でも環境に配慮した商品への関心や購買意向が高まっており、2025年6月実施の消費者庁の調査によると、関心のある社会問題について聞いた設問では、環境に関する問題(地球温暖化、気候変動、生物多様性、環境汚染等)※3への関心が最も高く(78%)、持続可能な選択を促す仕組みづくりの重要性とともに、持続可能性に根ざした商品開発や調達へのニーズが急速に拡大しています。
※3 出典:消費者庁「消費者意識基本調査」(2025年6月発表)


■BSI(英国規格協会)とBSIグループジャパンについて
BSI(British Standards Institution:英国規格協会)は、ビジネス改善と標準化を推進する機関です。設立以来1世紀以上にわたって組織や社会にポジティブな影響をもたらし、信頼を築き、人々の暮らしを向上させてきました。
現在190を超える国と地域、そして77,500社以上のお客様と取引をしながら、専門家、業界団体、消費者団体、組織、政府機関を含む15,000の強力なグローバルコミュニティと連携しています。
BSIは、自動車、航空宇宙、建築環境、食品、小売、医療などの主要産業分野にわたる豊富な専門知識を活用し、お客様のパーパス達成を支援することを自社のパーパスと定めています。気候変動からデジタルトランスフォーメーションにおける信頼の構築まで、あらゆる重要社会課題に取り組むために、BSIはさまざまな組織と手を取り合うことによって、より良い社会と持続可能な世界の実現を加速し、組織が自信を持って成長できるよう支援しています。

BSIグループジャパンは、1999年に設立されたBSIの日本法人です。
マネジメントシステム、情報セキュリティサービス、医療機器の認証サービス、製品試験・製品認証サービスおよび研修サービスの提供を主業務とし、また規格開発のサポートを含め規格に関する幅広いサービスを提供しています。

URL: https://www.bsigroup.com/ja-JP/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ネスレ、1万6000人削減へ 第3四半期は予想上回

ビジネス

トヨタと豊田織に適切な情報開示要請、少数株主保護も

ワールド

消費税・献金廃止など12項目を自民に提示、あす再協

ビジネス

TSMC、第3四半期39%増益で過去最高 AI需要
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中