プレスリリース

ドラゴンボール40周年を記念した一番くじが10月31日(金)より新登場!原作イラストの魅力が詰まったアイテムが満載

2025年10月24日(金)12時00分
株式会社BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部では、ハズレなしのキャラクターくじの最新作として、『一番くじ DRAGON BALL 40th ~其之一~』(メーカー希望小売価格1回800円(税10%込))を2025年10月31日(金)より発売いたします。 (発売元:株式会社BANDAI SPIRITS)

商品紹介動画URL : https://youtu.be/CBKtwklUn60
商品紹介ページURL : https://1kuji.com/products/db_40th
店舗検索URL : https://1kuji.com/shop_lists?product_id=db_40th

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/546718/LL_img_546718_1.jpg
一番くじ DRAGON BALL 40th ~其之一~

■商品特長
本商品は、「ドラゴンボール」の40周年を記念した一番くじです。
鳥山明先生の原作イラストがデザインされたフィギュア、ビジュアルボード、マグカップ、ミニフィギュア、アクリルスタンド、クリアファイル、クリアポスター、ステッカーをラインナップしました。
A賞は巻一の表紙の孫悟空と龍が、B賞は巻四十二の表紙の孫悟空と魔人ブウがコミックスから飛び出したフィギュア。A賞とB賞、いずれも原作コミックスのページと表紙部分は鳥山明先生の原作イラストがそのままデザインされています。C賞は鳥山明先生のカラーイラストがデザインされた約55cmのビジュアルボード。外側には原作コミックスの内表紙の神龍&ドラゴンボールがデザインされています。D賞は原作コミックスの名シーンコマをコラージュしたマグカップ。E賞はマンガのコマを構成する枠線、フキダシなどを立体再現するだけでなく、見切れたイラスト部分までも外に飛び出させた臨場感あふれるミニフィギュアです。
このほか、鳥山明先生のカラーイラストを一挙収録したアクリルスタンドや、原作コミックス巻一~巻二十一までの中表紙をデザインしたA4クリアファイルと、その巻の印象的なページが印刷されたB5クリアファイルのセットも登場します。また、カラー扉絵や折り込みポスターなどを収録した鳥山明先生のカラーイラストクリアポスター、原作コミックスのコマがデザインされた8枚入りのフレークステッカーなど、いずれもドラゴンボールの魅力がたっぷり詰まった商品です。

さらに最後の1個を引くと手に入るラストワン賞には、孫悟空のマンガストラクチャービッグサイズver.フィギュアをご用意しました。ラストワン賞と同仕様のフィギュアが抽選で当たるダブルチャンスキャンペーンも実施予定です。


■等級一覧
・A賞:巻一 DRAGON BALL COMICS VIGNETTE (全1種) 約14cm
・B賞:巻四十二 DRAGON BALL COMICS VIGNETTE (全1種) 約19cm
・C賞:40周年記念 見開きビジュアルボード (全2種) 約55cm
・D賞:メモリアルコラージュマグカップ (全2種) 約8.5cm
・E賞:マンガストラクチャー(全5種) 約6.5cm
・F賞:ACLLECT -ドラゴンボール- ~鳥山明の世界~
(全20種※うちシークレット1種) 約9cm
・G賞:コミックスクリアファイルセット 巻一~巻二十一 (全21種)
A4サイズ/B5サイズ
・H賞:鳥山明カラーイラストクリアポスター (全13種) A3サイズ
・I賞:コマステッカーコレクション (全13種) 約6cm(8枚セット)
・ラストワン賞:
超サイヤ人孫悟空 ギガマンガストラクチャー ラストワンver. 約23cm
・ダブルチャンスキャンペーン:
超サイヤ人孫悟空 ギガマンガストラクチャー ラストワンver.
合計50個
※賞品とパッケージは、ラストワン賞と同仕様になります。


■商品概要
・商品名 : 一番くじ DRAGON BALL 40th ~其之一~
( https://1kuji.com/products/db_40th )
・メーカー希望小売価格: 1回800円(税10%込)
・種類数 : 全9等級78種(うちシークレット1種)+ラストワン賞
・販売ルート : セブン-イレブン店舗、イトーヨーカドー店舗、
ゆめタウン店舗など
・店舗検索 : https://1kuji.com/shop_lists?product_id=db_40th
・販売開始日 : 2025年10月31日(金)より発売予定
・発売元 : 株式会社BANDAI SPIRITS

※店舗の事情によりお取扱いが中止になる場合や発売時期が異なる場合があります。なくなり次第終了となります。
※店舗へのお問合せはお控えください。
※画像と実際の商品とは異なる場合があります。
※掲載されている内容は予告なく変更する場合があります。
※「一番くじ」および「ラストワン」「ダブルチャンス」は登録商標です。

(C)バード・スタジオ/集英社


■「一番くじ」について
コンビニエンスストアやアミューズメント施設などで購入できる、BANDAI SPIRITSのキャラクターくじです。


■『DRAGON BALL(ドラゴンボール)』作品情報
1984年から「週刊少年ジャンプ」で約 10 年半にわたって連載され、常にトップを走り続ける日本を代表する漫画『DRGAON BALL』。コミックスは全世界累計 2億6000万部超と驚異的な記録を叩き出し、連載終了後も、テレビアニメ・映画・ゲームなど様々なメディアミックスでファンを魅了しながら、全世界で桁外れの人気を誇っているモンスタータイトル。その勢いはとどまる所を知らず、2013年には17年ぶりの劇場版シリーズが復活し立て続けに大ヒットする中、2015年に原作者・鳥山明先生原案によるシリーズ「ドラゴンボール超」がスタート。2022年には、映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」が公開、国内初週末興行収入 1 位はもちろん、全米初登場興行収入 1位を獲得。
2024年10月には鳥山明先生による完全新作アニメ「ドラゴンボールDAIMA」が放送、配信され、『DRAGON BALL』の歴史に新たなシリーズが刻まれた。


【一般のお客様からのお問い合わせ先】
BANDAI SPIRITSお客様相談センター
https://support.bandaispirits.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インド総合PMI、10月は59.9 5カ月ぶり低水

ビジネス

メイ・モビリティに配車グラブが出資、東南アジアでロ

ワールド

カタール、ガス生産国に貿易障壁反対を呼びかけ

ビジネス

中国系電池メーカー、米工場の建設断念 ミシガン州が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 10
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中