プレスリリース

沼津港に「金目鯛」の聖地。徳造丸が「食・買・学・遊・寛」を備えた4施設をフルオープン。

2025年10月17日(金)09時30分
創業大正15年、伊豆稲取発祥の老舗「徳造丸」(本社:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取、代表取締役:鈴木 基史)は、2025年10月、沼津港に"金目鯛の聖地"をテーマとした複合型観光施設をフルオープンします。
「食・買・遊・寛・学」の5要素を体験できる4施設が揃い、静岡県が誇る金目鯛と伊豆稲取の伝統料理を、見て・食べて・学べる新名所として発信します。


■静岡県水揚げ日本一の金目鯛を五感で体験。
食べ歩き・物販・工場見学・フォトスポット広場を備えた複合型観光拠点が沼津港に。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/550638/LL_img_550638_1.jpg
てんこ盛り魚屋のまかない丼
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/550638/LL_img_550638_2.jpeg
金目鯛オブジェ

■施設構成・特徴
・【食】金目鯛とくぞう
静岡県が水揚げ日本一を誇る名産の金目鯛を使用。創業地・伊豆稲取伝統の「金目鯛の煮つけ」や、豪快な漁師料理「てんこ盛り魚屋まかない丼」などの金目鯛料理・網元料理を中心に、丼・御膳などを提供する金目鯛専門店。

・【買】徳造丸 海鮮家 直売所
テレビでも話題の「秘伝の煮汁」や「お出汁」シリーズをはじめ、金目鯛をはじめとした魚惣菜・魚めし・珍味・地場土産を販売。地域の方も楽しめる食材販売やお土産、通販の両拠点となる直売スペース。

・【遊】海鮮スタンド 魚々串(2店舗)
「金目鯛とくぞう」および「徳造丸 海鮮家 直売所」に併設。名物「あわび串」や「金目鯛ジャンボフライ串」などを焼きたて・揚げたてで提供。"港の食べ歩き体験"を演出し、観光の楽しさを広げます。

・【寛】金目鯛広場
大型金目鯛オブジェやベンチを設置。写真撮影や休憩に最適な空間として、家族連れや観光客の憩いの場を提供。

・【学】沼津 徳造丸水産 & セントラルキッチン(工場見学)
魚のさばき・加工を見学できる"見せる水産加工場"。食育体験や観光学習にも対応し、徳造丸の魚食文化を伝える拠点。


■開業の目的
静岡県は金目鯛の水揚げ量が全国一。徳造丸は、創業の地・伊豆稲取で培った魚食文化と職人技を、沼津港から広く発信します。
「旅 × 食 × 教育 × 地域ブランド」を融合したプロジェクトとして、観光誘客・地場産業の活性化・文化継承を同時に推進します。


■代表コメント
「金目鯛は、伊豆の象徴であり、郷土の誇りです。有数の漁港である沼津港に"金目鯛の聖地"を設け、食べるだけはもちろん"知る旅"を届けたい。100年続く網元の味を、次の世代へつなぎます。」
-- 株式会社徳造丸 代表取締役 鈴木 基史


■開業情報・アクセス
・開業日 :2025年10月(開業)
・アクセス:JR沼津駅より徒歩約15分 / 東名沼津ICより車約20分


■店舗所在地
・徳造丸 直売所 /沼津 徳造丸水産
所在地:〒410-0845 静岡県沼津市千本港町100-1

・金目鯛とくぞう/金目鯛広場
所在地:〒410-0845 静岡県沼津市千本港町109

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/550638/LL_img_550638_3.jpg
徳造丸水産・直売所

■会社概要
・商号 : 株式会社徳造丸
・本社所在地: 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取2185-1
・創業 : 大正15年(1926年)
・事業内容 : 飲食業、食品製造・販売、観光・体験事業、通信販売
・公式サイト: http://1930.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナ大統領と会談 トマホーク供与

ワールド

トランプ氏、中国主席との会談実施を確認 対中100

ワールド

トランプ政権、民主党州で新たにインフレ支出凍結 1

ビジネス

米セントルイス連銀総裁、雇用にリスクなら今月の追加
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 9
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中