プレスリリース

南信州から未来のエネルギーを考える2日間「南信州環境メッセ2025 ゼロカーボン推進見本市」11月1日(土)・2日(日)開催!

2025年10月24日(金)09時30分
環境にやさしい未来のくらしをテーマにしたイベント「南信州環境メッセ2025」が、11月1日(土)・2日(日)の2日間、長野県飯田市「エス・バード」で開催されます。
今年のテーマは「水素エネルギー」。屋内外の会場に、様々な環境に取り組む企業・団体・行政などが多数出展し、「販売」「体験」「相談」など多彩なブースが並びます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/552396/LL_img_552396_7.jpg
メインビジュアル

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/552396/LL_img_552396_1.jpg
ポスター

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/552396/LL_img_552396_2.jpg
イベント内容

本イベントは入場無料です。2日間を通し、未来の環境について楽しく学べる情報を発信いたします。ご来場心よりお待ちしております!


■イベント名 南信州環境メッセ2025 ゼロカーボン推進見本市
~リニアとともににぎわう環境先進地を目指して~
■会場 エス・バード(長野県飯田市座光寺3349-1)
■日時 2025年11月1日(土)・2日(日) 10:00~16:00
■注目のステージ
【11/1(土)】
・ゼロカーボンミーティング in 南信州
基調講演:宮原大地氏(信州大学)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/552396/LL_img_552396_3.jpg
信州大学 宮原大地先生

テーマ「南信州におけるエネルギーの地産地消に向けたグリーン水素の可能性」
パネルディスカッション:「ゼロカーボンの未来へ。南信州から考えるこれからのエネルギーのかたち」
・そのほか、楽校にじいろのはな 子供たちによる取組発表、飯田市スポーツ少年団カラーガード隊のドリルダンス。

【11/2(日)】
・エコレンジャーショー
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/552396/LL_img_552396_6.jpg
エコレンジャーショー

・サイエンスショー(GENKI LABOのサイエンスアーティスト「おがちゃん」による"水素を学べる"楽しいステージ)
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/552396/LL_img_552396_4.jpg
サイエンスショー おがちゃん

・その他、自然環境保全ポスター表彰式、飯田高校断熱ワークショップ発表、リジョイス クワイナによるゴスペル合唱


■特別プログラム
特別プログラムも充実!!

【2日間共通】
・スタンプラリー抽選会(南信州牛やAmazonギフトカード5,000円など豪華賞品・ハズレなし)
・ふわふわ遊具「ベリー&ゴー」
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/552396/LL_img_552396_8.png
ふわふわベリー&ゴー

・次世代自動車の展示・試乗
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/552396/LL_img_552396_9.jpg
エコカー展示

・大道芸パフォーマンスやエコ・エシカルなキッチンカーグルメ、フリマや大道芸パフォーマンスなどもお楽しみいただけます。

【11/1(土)のみ】
・うんこ先生の出前授業
・ゼロカーボン講座・展示体験コーナー(発電体験、デコ活射的など)
・ソーラー充電式EVスポーツカー&エコハウスづくり(事前申込制・定員12名)

【11/2(日)のみ】
・ゼロカーボン啓発人形劇「こわ~い未来美術展」
・2050ゼロカーボンニュートラルカードゲーム体験会(事前申込制)など

画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/552396/LL_img_552396_5.jpg
ゼロカーボンミーティングin南信州

画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/552396/LL_img_552396_10.jpg
屋内ブース

画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/552396/LL_img_552396_11.jpg
全体風景

画像12: https://www.atpress.ne.jp/releases/552396/LL_img_552396_12.jpg
触れる地球儀スフィア

■ホームページ https://www.ms-kankyomesse.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年で民生投資拡大 家計消費のGDP比大

ビジネス

キリンHD、バーボンブランド「フォアローゼズ」売却

ビジネス

カナダ、米国製ステランティス・GM車の関税免除枠削

ビジネス

トランプ氏、カナダとの貿易交渉打ち切り 関税巡る「
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 10
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中