プレスリリース

【2026年1月7日開業!】相撲×和食のインバウンド向けショーレストラン「THE SUMO LIVE RESTAURANT日楽座 GINZA TOKYO」公演プログラムの全貌を初公開!

2025年10月21日(火)17時15分
株式会社阪神コンテンツリンク(本社:大阪市福島区、社長:清水奨)は、2026年1月7日(水)に東京・銀座で開業するインバウンド向け相撲エンタテインメントショーレストラン「THE SUMO LIVE RESTAURANT日楽座GINZA TOKYO(ザ スモウ ライブ レストラン ヒラクザ ギンザ トウキョウ)」でお楽しみいただく、相撲と和食が融合した体験型公演プログラム(2時間)の内容を決定しましたので、お知らせします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/552190/img_552190_1.jpg
「THE SUMO LIVE RESTAURANT 日楽座 GINZA TOKYO」では、力士の稽古の様子や寄せ太鼓の演出、土俵祀りや化粧まわしをつけた土俵入りなどのリアルを表現することで、相撲の歴史を一層体感できる公演とします。また、食文化を公演項目の一部とし、"GINZA"ならではのこれまでにない文化体験を提供することもポイントです。
2024年5月に開業した「THE SUMO HALL 日楽座 OSAKA」で培った演出力と運営実績を土台に、銀座から世界へ、日本文化の新たな楽しみ方と相撲の魅力を発信してまいります。
詳細は、次のとおりです。

■相撲の"心・技・体"を堪能 ― 2時間で味わう、相撲と和食のフルコース
当施設は、相撲、和食、江戸文化を五感で味わえるインバウンド向けショーレストランです。コンセプトは「EDO Spirit - Sumo & Culture Experience -」。江戸の美意識と庶民文化を現代の視点で再解釈し、これまでにない文化体験を提供します。公演プログラムは、食文化体験から始まり「心・技・体」を軸とした2時間の没入体験で、相撲の精神、技、迫力、そして参加型演出までを段階的に体感できます。
2時間の公演プログラムは、和食会席から始まり、「心」稽古紹介→「技」ルール解説→「体」取組観戦→観客参加型「相撲チャレンジ」→記念撮影へとシームレスに展開。演出には音、光、映像を駆使し、土俵ステージを中心に、ダイナミックな空間を創出します。全編英語で進行することで、初めて相撲に触れる訪日観光客にもご堪能いただける内容になっています。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/552190/img_552190_2.jpg
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/552190/img_552190_3.jpg

■"相撲文化を世界へ" ― 元大相撲力士と生み出す新たな相撲エンタテインメント
本公演プログラムは、相撲の力強さと美しさを際立たせる新しいステージ表現を追求し、相撲特化型芸能事務所「SUMO Agency(スモウ エージェンシー)」(運営:株式会社オープンボックス)と創り上げます。出演力士は、元大相撲力士を起用予定です。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/552190/img_552190_4.jpg
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/552190/img_552190_5.jpg

■日本文化の新しい体験拠点を目指します!
2024年5月に大阪・なんばで開業した「THE SUMO HALL 日楽座 OSAKA」は、開業から約1年半で世界約120の国と地域から50,000人以上をお迎えし、新しいエンタテインメントのブランドを確立してきました。
近年、訪日観光ではコト消費が加速し、なかでも伝統文化への関心が急速に拡大しています。一方で、公式の相撲観戦は時期や場所が限られており、訪日観光客が相撲に触れる機会が乏しいのが現状です。
そこで、日本を代表する街・銀座に、相撲と和食の魅力をいつでも・誰でも体験できる常設の文化発信拠点として「THE SUMO LIVE RESTAURANT 日楽座 GINZA TOKYO」を開業します。
相撲の力強さと和食の美しさ、そして人の温かさが交わるこの空間から、日本の誇りある文化を世界中の人々へ届けてまいります。

■オープン記念割引キャンペーン
開業を記念し、以下の期間で公演チケット割引を実施しています。
・対象施設:THE SUMO LIVE RESTAURANT日楽座GINZA TOKYO
・対象公演:2026年1月、2月
・予約期間A:2025年10月14日(火)~2026年1月6日(火)に予約申込み → 通常料金より20%OFF
・予約期間B:2026年1月7日(水)~2026年2月28日(土)に予約申込み → 通常料金より10%OFF

<通常料金 (すべて税込・会席付/ドリンク別)>
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/552190/img_552190_6.jpg

<チケット予約はこちら>
https://hirakuza.net/sumolp2/

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/552190/img_552190_7.jpg
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/552190/img_552190_8.jpg


Opening January 7, 2026! A Show Restaurant for Inbound Tourists Featuring Sumo and Japanese Cuisine
"THE SUMO LIVE RESTAURANT
HIRAKUZA GINZA TOKYO"
Full Performance Program Unveiled!
~A 2-Hour Spectacle of Sumo's "Heart, Technique, and Body"~

Hanshin Contents Link Corporation (Headquarters: Fukushima-ku, Osaka; President: Susumu Shimizu) has announced the details of its 2-hour interactive performance program for "THE SUMO LIVE RESTAURANT HIRAKUZA GINZA TOKYO," an inbound sumo entertainment show restaurant opening in Ginza, Tokyo on Wednesday, January 7, 2026. The program allows guests to enjoy an experience that fuses sumo with Japanese cuisine.
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/552190/img_552190_1.jpg
"THE SUMO LIVE RESTAURANT HIRAKUZA GINZA TOKYO" will present a performance that allows guests to deeply experience the history of sumo by showcasing realism, including representations of sumo wrestlers' training sessions, yose-daiko (wooden drum) performances, the dohyo-matsuri (ring-blessing ceremony), and the dohyo-iri (ring-entering ceremony) featuring wrestlers in their ceremonial kesho-mawashi (sumo ornamental aprons). A key feature is the integration of food culture as part of the performance program, offering an unprecedented cultural experience unique to "GINZA."
Building on the directorial expertise and operational track record cultivated at "THE SUMO HALL HIRAKUZA OSAKA" (which opened in May 2024), we will promote new ways to enjoy Japanese culture and the allure of sumo from Ginza to the world. Further details are provided on the following.

■Savor the "Heart, Technique, and Body" of Sumo― A 2-Hour Full Course of Sumo and Japanese Cuisine
This facility is a show restaurant for inbound tourists where they can experience sumo, Japanese cuisine, and Edo culture with all five senses. The concept is "EDO Spirit - Sumo & Culture Experience -." It reinterprets the aesthetics and popular culture of the Edo period from a modern perspective, offering an unprecedented cultural experience. The program begins with a culinary experience, leading into a 2-hour immersive journey centered on the pillars of "Heart, Technique, and Body," allowing guests to progressively experience the spirit, skill, power, and even participatory elements of sumo.
The 2-hour program begins with a Japanese kaiseki (course meal) and unfolds seamlessly, moving from "Heart" (training introduction) to "Technique" (rule explanation) to "Body" (match viewing) to audience-participation "Sumo Challenge" to commemorative photo session. The production utilizes sound, lighting, and video to create a dynamic space centered around the dohyo (sumo ring) stage. The entire performance is conducted in English, ensuring it can be fully enjoyed even by international tourists encountering sumo for the first time.
画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/552190/img_552190_9.jpg
画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/552190/img_552190_10.jpg

■"Sumo Culture to the World" ― Creating New Sumo Entertainment with Former Professional Sumo Wrestlers
This performance program is being created in collaboration with "SUMO Agency" (operated by Open Box Co., Ltd.), a talent agency specializing in sumo, to pursue new stage expressions that highlight the power and beauty of sumo. Former professional sumo wrestlers are scheduled to be featured as part of the performing cast.
画像12: https://www.atpress.ne.jp/releases/552190/img_552190_11.jpg
画像13: https://www.atpress.ne.jp/releases/552190/img_552190_12.jpg

■Aiming to become a new hub for experiencing Japanese culture!
"THE SUMO HALL HIRAKUZA OSAKA," which opened in Namba, Osaka in May 2024, has welcomed over 50,000 guests from approximately 120 countries and regions in about a year and a half since its opening, establishing a new entertainment brand.
In recent years,"Koto-shouhi"(experiential consumption) has accelerated in inbound tourism, with interest in traditional culture expanding rapidly. However, opportunities for inbound tourists to experience sumo are currently scarce, as official sumo tournament viewing is limited to specific times and locations.
Therefore, we are opening "THE SUMO LIVE RESTAURANT HIRAKUZA GINZA TOKYO" in Ginza, one of Japan's most prominent cities, as a permanent cultural hub where anyone can experience the charm of sumo and Japanese cuisine at any time.
From this space, where the power of sumo, the beauty of Japanese cuisine, and the warmth of people intersect, we will deliver Japan's proud culture to people all over the world.

■Grand Opening Discount Campaign
To celebrate the grand opening, we are offering a discount on performance tickets during the following period.
・Applicable Facility: THE SUMO LIVE RESTAURANT HIRAKUZA GINZA TOKYO
・Applicable Performances: January and February 2026
・Booking Period A: Reservations made from October 14, 2025 (Tue) to January 6, 2026 (Tue) -20% OFF the regular price
・Booking Period B: Reservations made from January 7, 2026 (Wed) to February 28, 2026 (Sat) -10% OFF the regular price


画像14: https://www.atpress.ne.jp/releases/552190/img_552190_13.jpg


https://hirakuza.net/sumolp2/

画像15: https://www.atpress.ne.jp/releases/552190/img_552190_14.jpg
画像16: https://www.atpress.ne.jp/releases/552190/img_552190_15.jpg


株式会社阪神コンテンツリンク https://hcl-c.com/

THE SUMO HALL 日楽座 https://hirakuza.net/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/ed21984bc0dcf4c1928057620c386f40aef6b1e5.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア大統領府、米ロ首脳会談の日程は未定 「準備が

ワールド

米政府閉鎖、国民は共和党を非難 トランプ氏支持率は

ワールド

台湾輸出受注、9月は前年比30%増 AI需要好調で

ワールド

ユーロ圏の銀行、ドル調達難で融資抑制のリスク=レー
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 6
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中