プレスリリース

異国情緒あふれる長崎県から魅力の詰まったグルメが集結!「大長崎展」11月6日(木)から開催

2025年10月30日(木)10時30分
東武百貨店 池袋本店では、11月6日(木)から11日(火)まで「大長崎展」を開催します。異国情緒あふれる長崎県のグルメと工芸品が揃う計54店舗が集結。注目は、できたてを味わえる長崎県の魅力が詰まったグルメ!五島産椿ブリを使用した白い鉄火巻きや、長崎和牛を贅沢に味わえる東武限定の佐世保バーガー、地元で親しまれている"食べるミルクセーキ"を再現したかき氷など種類豊富に展開します。そのほか、角煮まんじゅうやちゃんぽんなど長崎県の定番グルメもご紹介します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/554213/LL_img_554213_7.jpg
【長崎本舗】長崎角煮まんじゅう
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/554213/LL_img_554213_8.jpg
【長崎中華街 蘇州林】具入りちゃんぽん

◆できたてを味わえる長崎県の魅力が詰まったグルメをご紹介!
<実演>
【梅ヶ枝荘】
長崎白鉄火巻 1,296円(1折)《各日販売予定50点》
五島産椿ブリを使用し、さっぱりとした味わいが楽しめる長崎ならではの白い鉄火巻。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/554213/LL_img_554213_1.jpg
【梅ヶ枝荘】長崎白鉄火巻

<東武限定品> <実演>
【うお泉】
炙り穴子1本にぎり寿司 2,400円(1折)《各日販売予定20点》
対馬の西側海域で獲れた脂乗りの良い天然穴子を秘伝のたれで仕上げ、香ばしく炙った絶品にぎり寿司。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/554213/LL_img_554213_2.jpg
【うお泉】炙り穴子1本にぎり寿司

<東武限定品>
【対馬の季節】
本マグロ大トロ炙り丼 イートイン 3,300円(1人前)《各日販売予定20点》
離島対馬の極上本マグロを使用。上品な脂が乗った炙り大トロをふんだんに盛り付けた一品。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/554213/LL_img_554213_3.jpg
【対馬の季節】本マグロ大トロ炙り丼

<東武限定品> <実演>
【バーガーショップ ベルビーチ】
長崎和牛プレミアムバーガー 2,160円(1個)《各日販売予定30点》
パティ、ローストビーフに長崎和牛を使用。
肉の旨味が口いっぱいに広がる東武限定プレミアムバーガー。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/554213/LL_img_554213_4.jpg
【バーガーショップ ベルビーチ】長崎和牛プレミアムバーガー

<東武限定品>
【Gateau friand -ガトーフリアン-】
長崎ミルクセーキ風かき氷
イートイン 1,700円(1杯)《各日販売予定50点》
"食べるミルクセーキ"を雲仙のブランド卵「太陽卵」で仕立てたかき氷で再現。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/554213/LL_img_554213_5.jpg
【Gateau friand -ガトーフリアン-】長崎ミルクセーキ風かき氷

<東武限定品>
【五島ごと】
五島列島産さつまいものカステラソフト イートイン 701円(1個)《各日販売予定70点》
五島列島産のさつまいもを使用したソフトクリームに、長崎名物のカステラをトッピング。

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/554213/LL_img_554213_6.jpg
【五島ごと】五島列島産さつまいものカステラソフト

◆そのほか、長崎名物の角煮まんじゅうやちゃんぽんなど定番グルメもご用意します!
<「大長崎展」概要>
場所 :東武百貨店 池袋本店 8階催事場(約220坪)
期間 :2025年11月6日(木)~11日(火)
営業時間:午前10時~午後7時

※写真はイメージです。
※10月29日(水)時点の内容です。
※表示価格は「消費税込み」の価格です。店内の飲食スペースでお召しあがり(イートイン)の場合は「消費税率10%」の価格となります。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中