プレスリリース

「しるこサンド」シリーズに新フレーバー登場「蜂蜜」「苺」11月4日(火)より期間限定発売

2025年10月30日(木)10時00分
愛知県小牧市の老舗ビスケットメーカー・松永製菓株式会社(代表取締役社長:松永 邦裕)は、発売以来半世紀以上にわたりご愛顧いただいている「しるこサンド」シリーズより、期間限定の新商品「しるこサンド蜂蜜」と、毎年人気の「しるこサンド苺」を2025年11月4日(火)より全国で発売いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/551937/LL_img_551937_1.png
期間限定 しるこサンド蜂蜜&苺 商品パッケージ
「しるこサンド」は1966年の発売以来、世代を超えて親しまれてきたロングセラー商品で、2026年に発売60周年を迎えます。
この節目の年を前に、ブランドの魅力を改めて発信するべく、季節限定の新フレーバーとして「しるこサンド蜂蜜」を新たに加えました。

■新発売【期間限定】しるこサンド蜂蜜
しるこサンドのビスケット生地に北海道産蜂蜜を練り込み、香り豊かに焼き上げた新フレーバーです。
蜂蜜の甘い香りがふわっと広がり、噛むほどにまろやかな風味が口いっぱいに広がります。
冬のティータイムや手土産にもぴったりな、やさしい甘さが魅力の一品です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/551937/LL_img_551937_2.png
期間限定 しるこサンド蜂蜜 イメージカット

■【期間限定】しるこサンド苺
多くのファンに愛される人気フレーバー「しるこサンド苺」が今年も登場します。
しるこサンドのやわらかな甘みに苺の甘酸っぱさを加えた、ビスケット生地とあんこの調和が楽しめる一品です。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/551937/LL_img_551937_3.png
期間限定 しるこサンド苺 イメージカット

■商品情報
商品名 :【期間限定】しるこサンド蜂蜜/【期間限定】しるこサンド苺
内容量 :55g
ケース入数 :16袋
発売日 :2025年11月4日(火)
価格 :参考上代価格162円(税込)/150円(税別)
賞味期限 :180日
販売先(予定):コンビニエンスストア、量販店、ドラッグストア、小売店、松永製菓公式ECサイト、
直営店「Pine tree factory」、楽天市場公式店など

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/551937/LL_img_551937_4.png
冬季限定しるこサンド&生しるこサンド
■その他、冬季限定商品
「生しるこサンドショコラ」4個入 1,200円(税抜)/1,296円(税込)
"あんこ×チョコ"の贅沢な組み合わせが楽しめる「生しるこサンドショコラ」も、2025年11月6日(木)より期間限定で販売します。
2025年で発売10周年を迎えるしるこサンドの高級版「生しるこサンド」の季節限定フレーバー「生しるこサンドショコラ」は、しっとりとしたビスケットにあんこクリームをサンドし、濃厚なチョコレートで包み込んだ新感覚和洋折衷スイーツです。
年末年始の贈り物や手土産にもおすすめです。
※販売期間:2025年11月6日(木)~2026年2月末予定

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/551937/LL_img_551937_5.png
期間限定 生しるこサンドショコラ

■製造のこだわりと工場取材について
「しるこサンド蜂蜜・苺」「生しるこサンドショコラ」は、松永製菓の自社工場(愛知県小牧市)で丁寧に製造しています。
60周年を目前に控えたロングセラーの背景や、製造現場のこだわりなど、取材・掲載に関するお問い合わせは「松永製菓広報部 TEL:0568-72-1211(代)」までお気軽にご連絡ください。
「しるこサンド」の歴史や人気の秘密、工場取材等の対応も可能です。
ぜひ取材・掲載をご検討ください。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/551937/LL_img_551937_6.jpg
工場の作成工程


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中