プレスリリース

食事の口コミ評価で全国1位の"金目鯛の宿"がお歳暮に向けた「金目鯛しゃぶしゃぶセット」の期間限定キャンペーンを開始!

2025年10月21日(火)10時30分
静岡県伊東市宇佐美の海辺に佇む、6室だけの隠れ宿「金目鯛の宿 こころね」(代表:岸本 昭男)は、旅行予約サイト「楽天トラベル」の『食事の口コミ評価が高い宿ランキング2025』で、全国約43,800軒の宿泊施設の中から3年連続で第1位を獲得しました。
この快挙を記念し、宿の名物料理である「金目鯛しゃぶしゃぶ」をご家庭でも楽しめるセットの公式通販限定10%OFFキャンペーンを実施いたします。

▼公式通販サイト
https://kinmedai.official.ec/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/550527/LL_img_550527_1.jpg
金目鯛しゃぶしゃぶギフトセット

■食事評価全国1位の宿が届ける、贈れる贅沢
金目鯛の宿こころねは、伊豆の海で育まれた金目鯛を中心にした料理で、多くの旅行者から高い評価を得ています。
2025年版ランキングでは「食事評価4.94点/5点満点」を記録し、全国の一流旅館やホテルを抑えて3年連続トップに輝きました。
今回販売する「金目鯛しゃぶしゃぶセット」は、宿の夕食メニューとして提供している人気料理を、冷凍・真空パックでご家庭に再現。
「旅行先で味わった感動をもう一度」「贈り物として大切な方にもこの味を」といった声に応える形で誕生した商品です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/550527/LL_img_550527_2.jpg
お食事評価全国1位
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/550527/LL_img_550527_5.jpg
お食事評価全国1位を獲得した料理

■贈答用にも好評、「日本ギフト大賞2025 静岡賞」受賞
金目鯛しゃぶしゃぶセットは、贈り物文化の発展に寄与する優れたギフトとして「日本ギフト大賞2025 静岡賞」を受賞。
上質な化粧箱と手間いらずの調理設計が支持され、御歳暮や年末ギフトとしても人気が高まっています。
金目鯛の甘みと出汁の旨味を味わえる贅沢なしゃぶしゃぶは、冬の食卓を華やかに彩ります。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/550527/LL_img_550527_3.jpg
金目鯛しゃぶしゃぶ

■代表コメント:「地域の味を通して、笑顔を届けたい」
「3年連続で全国1位という結果をいただけたのは、お客様一人ひとりの温かいご支持のおかげです。
私たちは、宿だけでなく「食」を通じて多くの方に笑顔を届けたい。
伊豆の海の恵みと人の想いを込めた金目鯛しゃぶしゃぶを通して、贈る方も贈られる方も幸せな気持ちになっていただければ嬉しいです。」
─ 金目鯛の宿「こころね」 代表・岸本 昭男

■商品概要
商品名 : 金目鯛しゃぶしゃぶセット(2人前と4人前セットをご用意)
通常価格 : 5,616円~11,134円(送料税込)
特別価格 : 上記より10%OFF(期間限定・公式サイト限定)
販売期間 : 2025年10月21日~11月9日
販売サイト: 金目鯛専門店こころね 通販公式サイト
URL : https://kinmedai.official.ec/
※冷凍便で全国配送対応。ギフト包装・熨斗対応可。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/550527/LL_img_550527_4.jpg
金目鯛の宿こころね

■参考情報
▼ 楽天トラベル「食事評価が高い宿ランキング2025」
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/highlyrated-meal
▼ 宿泊施設概要
伊豆・伊東 金目鯛の宿こころね
所在地 : 〒414-0001 静岡県伊東市宇佐美3713-16
公式サイト : https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/66517/66517.html
口コミページ: https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/66517/review.html


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ISS、コアウィーブによる90億ドル規模の買収計

ワールド

アラスカLNG事業、年内に費用概算完了=米内務長官

ワールド

アングル:高市政権、日銀との「距離感」に変化も 政

ワールド

世界安全保障は戦後最も脆弱、戦わず新秩序に適応をと
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 7
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中