プレスリリース

秋冬向けの販促、番組や記事にすぐ使える管理栄養士監修の「レンタルレシピ・フォトサービス」に新作追加

2025年10月21日(火)12時00分
管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート・料理撮影等を行う株式会社エミッシュ(東京都目黒区/代表取締役 柴田 真希)は2025年10月21日、当社が運営する食の専門家キャスティング事業『Love Table Labo.』で展開する「レンタルレシピ・フォトサービス」に新作レシピを追加公開しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/549784/LL_img_549784_1.jpg
管理栄養士監修レンタルレシピ

当社の「レンタルレシピ・フォトサービス」は、"料理写真やレシピが必要だが、制作時間や予算が限られている"――そんな課題に対応する企業・代理店・メディア向けのレンタルサービスです。通常のレシピ開発や撮影に比べ、短納期かつコストを抑えて用意できる点が大きな特長で、会員制WEBサイト、会報誌、SNS施策など幅広い用途に活用できます。(※フォトサービスのみの利用も可能)

また、レシピはすべて管理栄養士が監修し、「実際に作って美味しい」「家庭で再現しやすい」ことを重視しています。完成までに何度も試作を重ね、調味料や分量違いで複数パターンを比較検証するなど、納得のいくレシピのみを公開。さらに栄養価も考慮して作成しており、栄養価計算や、〇〇kcal以下、食物繊維〇〇g以上など、目的別でも対応可能です。

今回追加した秋冬向けメニューはもちろん、簡単・時短・季節感のある約2,000品以上のレシピを取り揃えているほか、要望に応じて新規開発も可能です。

▼詳細はこちらから
https://www.love-table-labo.com/post-news/news-6044/


■新作ラインアップのご紹介(一部抜粋)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/549784/LL_img_549784_2.jpg
新作ラインアップ1

「春菊とかぼちゃのサンドイッチ」(秋~冬)
春菊の食感とかぼちゃの濃厚な甘み、ベーコンの塩味のバランスが絶品で、ボリュームたっぷりのサンドイッチ。

「鶏肉とほうれん草のワンパンチーズ焼き」(冬)
皮目からカリッと焼いた鶏肉と彩り豊かな野菜を合わせ、ガーリックしょうゆで味付けした、ごはんがすすむ1品。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/549784/LL_img_549784_3.jpg
新作ラインアップ2

「春キャベツのシャキシャキつくね」(春)
食感が楽しく、噛めば噛むほどうまみと甘みが広がる春キャベツの特徴を活かしたつくねレシピ。

「きのことブロッコリーのレンチンリゾット」(通年)
きのこやベーコンのうまみたっぷり、ブロッコリーで彩り豊かに仕上げた具沢山リゾット。


■会社概要
会社名 : 株式会社エミッシュ
代表者 : 代表取締役 柴田 真希
所在地 : 〒152-0013 東京都目黒区南3-13-15
設立 : 2012年9月12日
事業内容: ・レシピ開発、撮影、商品開発、コンサルティング
・食専門家のキャスティング
(管理栄養士、料理研究家、フードコーディネーター等)
・キッチンスタジオ運営 等
URL : https://www.e-mish.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

高市首相を衆参選出、初の女性宰相 維新との連立政権

ビジネス

ビール大手モルソン・クアーズ、米州で従業員9%削減

ワールド

トルコの利下げ予想縮小、物価見通しは上方修正=JP

ワールド

米金融大手、アルゼンチン200億ドル支援で担保求め
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 7
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中