プレスリリース

【激安スーパー1位はどこ?】関東216人アンケートでオーケーが圧勝

2025年09月03日(水)13時00分
食品スーパーマーケットを楽しむメディア「スーパーマーケットファン」を運営するヴィヴァルディ・インク株式会社(本社:東京都渋谷区道玄坂1-22-7)が、激安スーパーに関するアンケート調査を実施しました。

関東在住者216名を対象に実施した"激安スーパー"に関する調査で、オーケーが圧倒的な支持を得て1位に選ばれました。業務スーパーやロピアを上回る理由とは?

【調査概要】
調査対象: 全国の20~69歳の男女
条件 : 関東地方(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)在住者
回答数 : 216名
調査期間: 2025年4月22日
調査方法: インターネット調査
調査機関: 株式会社マクロミル


【Q1. 居住エリア内でもっとも「激安」だと思うスーパーは?(自由回答)】
1位 :オーケー 46票
2位 :業務スーパー 25票
3位 :ロピア 16票
4位 :ドン・キホーテ、西友 各6票
6位 :タイヨー 5票
7位 :ベルクス 4票
8位 :三和、カスミ、ベイシア、イオン 各3票
12位:ビッグ・エー 2票
わからない、なし等の無効回答 104票

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/542517/LL_img_542517_1.jpg
関東「激安スーパー」結果

◆業務スーパー、ロピアを抑え「全部が安い」と圧倒的支持!
「最も激安だと思うスーパー」第1位に輝いたのは「オーケー」。46票を獲得し、2位の業務スーパー(25票)、3位のロピア(16票)を大きく引き離す結果であることが明らかになりました。

【「オーケー」を選んだ理由】
「とにかく全部が安い」(50代男性・東京都)
「全てにおいて他スーパーと比較して低価格」(20代男性・神奈川県)
「食品から日用品までトータルで節約になる」(30代女性・東京都)

など、総合的なコストパフォーマンスの高さに評価が集まりました。


【Q2. どんな商品が「激安」価格ですか?(自由回答)】
調査では、Q1で回答した店について「どんな商品が"激安"だと感じるか」についても質問を行いました(複数回答)。

◆主な回答(得票数順)
1位:惣菜・弁当 23票
2位:肉・魚 22票
3位:野菜 19票
4位:冷凍食品 13票
5位:プライベートブランド商品 12票
6位:お菓子・アイス 10票
回答傾向には一定のばらつきが見られたものの、最も多かったのは「惣菜・弁当」で23票を獲得。

続いて「肉・魚」(22票)、「野菜」(19票)、「冷凍食品」(13票)、「プライベートブランド商品」(12票)、「お菓子・アイス」(10票)と続き、上位はすべて食料品カテゴリが占める結果となりました。

一方で、「日用品」と回答した人はわずか2人と少数にとどまり、"激安"と実感されるのは、主に毎日の食卓に直結する食品ジャンルであることがうかがえます。


◆業務スーパーは「冷凍食品」、ロピアは「肉」
さらに、スーパーごとの特徴にも注目が集まりました。
オーケーでは、「惣菜が安い」と答えた人が15人。なかには「コロッケ」「かつ丼弁当」など具体的な商品名を挙げる声もあり、日常使いの中食需要を強く反映しています。
業務スーパーでは、25人中10人が「冷凍食品」と回答。大容量でコスパの良い冷凍食品の人気が改めて明らかになりました。
ロピアでは、「肉」が8人と最多。精肉コーナーの充実と価格の手頃さが評価されています。
このように、各スーパーごとに"激安"とされる商品カテゴリには特徴があり、利用者の目的や重視するポイントによって支持が分かれる傾向が見て取れます。


■調査結果の引用・転載について
本レポートの著作権は、ヴィヴァルディ・インク株式会社が保有します。引用・転載される際は、必ず「スーパーマーケットファン調べ」と出典を明記してご利用いただくようお願いします。その際、引用・転載される旨を当社までご一報ください。

自社商品の宣伝・広告・販促を目的とした使用を検討されている場合は、必ず事前に当社までご相談ください。引用・転載されたことにより利用者または第三者に損害その他トラブルが発生した場合、当社は一切その責任を負いません。

引用・転載の報告: https://supermarket-fan.jp/contact


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

FRB理事候補ミラン氏、政権からの利下げ圧力を否定

ワールド

ウクライナ安全保証、26カ国が部隊派遣確約 米国の

ビジネス

米ISM非製造業指数、8月は52.0に上昇 雇用は

ビジネス

米新規失業保険申請、予想以上に増加 労働市場の軟化
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 7
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 8
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 9
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中