プレスリリース

公益社団法人 映像文化製作者連盟 映文連アワード2025受賞作決定!

2025年09月18日(木)12時00分
公益社団法人 映像文化製作者連盟が主催する、国内唯一の産業・文化短編映像祭『映文連アワード2025』の受賞作品が決定しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/544680/LL_img_544680_1.png
映文連アワード2025

■「映文連アワード」とは
「映文連アワード」は、プロフェッショナルの仕事にふさわしい作品を積極的に発掘・顕彰することによって短編映像業界の活性化を図るとともに、次世代を担う新しい才能を発掘し、映像業界のインキュベータとしての機能を担うことを目的として、2007年に創設された賞です。


■2025年のコンセプト
今年19回目を迎えた『映文連アワード2025』のコンセプト及びキャッチコピーは、"映像自由区 Filmmakers'Frontier"。このような視点から、引き続き、クリエーターたちを支援し、育成することを意図し、映像製作者たちを応援する取り組みを展開しています。

『映文連アワード』は、「映文連 国際短編映像祭」の一環として開催し、ショートフィルムの可能性をより多くの人々に知っていただけるよう、東京、大阪等での上映会の展開を予定しております。


■応募・審査・受賞内容
今年度は、「コーポレート・コミュニケーション部門」「ソーシャル・コミュニケーション部門」「パーソナル・コミュニケーション部門」3部門合わせて、157作品の応募がありました。
経験豊かなプロデューサー・ディレクターによる一次審査、さらに映画監督や広告関係者、映画評論家の方々(長谷部守彦氏、澤本嘉光氏、清水亮司氏、片岡良子氏、谷川建司氏、岡田秀則氏、中山治美氏、松本貴子氏、安藤紘平氏、永田琴氏、井手陽子氏、宮田公夫氏)及び連盟関係者による二次審査を経て、このたび、最優秀作品賞(グランプリ)1作品、文部科学大臣賞・経済産業大臣賞各1作品、優秀作品賞(準グランプリ)3作品、部門優秀賞15作品、優秀企画賞8作品、製品・技術解説賞2作品、企画特別賞1作品、優秀撮影賞1作品、優秀クリエーター賞1名、奨励賞2作品、以上35作品と1名の受賞が決定しました。


「映文連アワード2025」の表彰式は、11月26日(水) 国立新美術館講堂において開催し、受賞者に賞状とトロフィーが贈られます。(表彰式は、Webでの生配信及びアーカイブを予定しております)

受賞作品上映会は、11月27日(木)・28日(金)の両日、International Corporate Film Showing 2025(旧:世界の優秀企業映像を見る会)とともに、池袋・新文芸坐にて開催いたします。
皆さまの上映会へのご来場をお待ちしております。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪、35年の温室効果ガス排出目標設定 05年比62

ワールド

CDC前所長、ケネディ長官がワクチン接種変更の検証

ビジネス

TikTok合意、米共和党議員が「中国の影響継続」

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中