プレスリリース

災害時にも、日常にも。この夏、BLUETTI(ブルーティ)が提案する「ポータブル電源のある暮らし」 BLUETTIから、「防災の日」を前に災害対策の重要性と推奨モデルを紹介!お得に購入できる「防災キャンペーン」も開催!

2025年08月15日(金)10時00分
15年以上にわたりポータブル電源とクリーンエネルギー分野で信頼と実績を築いてきたパイオニア、BLUETTI JAPAN(本社:東京都千代田区)は、2024年の元旦に発生した能登半島地震の際、いち早くポータブル電源を石川県庁まで届けるなど、日本における防災活動、社会貢献にも積極的に取り組んできました。
今回BLUETTIでは、9月1日(月)の「防災の日」を前に、災害時の停電などに備えるための正しい知識と、非常時にも役立つポータブル電源の活用方法について提案いたします。
加えて、防災関連製品を対象とした「BLUETTI防災キャンペーン」も8月15日(金)~8月29日(金)の期間で開催いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/445938/LL_img_445938_1.jpg
BLUETTI 防災キャンペーン


■災害の備えは「日常」にこそある
近年、台風や線状降水帯によるゲリラ豪雨など、自然災害の頻度と被害は年々増加傾向にあります。加えて、災害による「停電」は、冷蔵庫、エアコン、TV、スマートフォンなど、私たちの生活を支える多くのインフラを一瞬で使えなくする恐れがあります。
2024年に発生した能登半島地震では、石川県を中心に約4万戸が停電。その内の半数にあたる2万戸は1週間後も停電状態が続き、その内さらに約8,700戸は地震発生の2週間後も電気は復旧されないままの状態となっていました。
夏場や冬場における長時間の停電は体調悪化の危険だけでなく、持病などによっては命の危険すらあります。
こうした背景から、電気を自給できる「ポータブル電源」は、防災グッズとして改めて注目されています。ポータブル電源業界をリードするBLUETTIでは、停電時はもちろん、日常生活でも便利に使える「フェーズフリー※」なポータブル電源を数多く展開。中でも、AORA 80およびAORA 100は、「フェーズフリー」認証を取得し、"もしも"と"いつも"の両面で高い実用性が認められたモデルです。
万が一の備えとしてだけでなく、キャンプやアウトドア、在宅ワーク時の電源確保としても活躍します。
※「フェーズフリー」とは、日常時と非常時を区別せず、身の回りのモノやサービスを、どちらの状況でも活用できるようにする考え方のこと。


■防災におすすめのBLUETTI製品
【AORA 100 V2:普段の暮らしを支える高出力モデル】

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/445938/LL_img_445938_2.png
ほぼ全ての家電を動かせる安心の電力 ― AORA 100 V2

1024Wh/1800Wの大容量・高出力を誇るポータブル電源。電力リフト機能により、最大2700Wまでの高出力機器にも対応でき、冷蔵庫、電子レンジ、テレビなどの大型家電も使用可能。停電時でも普段通りの生活をしっかりサポートします。

<製品特徴>
・既存のモデル「AORA 100」と比べて本体体積を約35%、重量を約30%削減。サイズは320mm × 215mm × 250mmと、業界でもトップクラスのコンパクトさを誇ります。
・1024Whの大容量を誇りながら、TurboBoost技術によりわずか45分で80%、70分でフル充電可能。
・UPS機能で0.01秒以内の給電を切替。冷蔵庫に電源を接続しておけば、急な停電でも庫内の低温を保ちます。
・4,000回以上の充放電に耐える次世代LFP(リン酸鉄リチウム)バッテリーを採用。毎日使っても約10年使用できる長寿命設計で、5年間の製品保証も付いており、長く安心してお使いいただけます。

<使用目安>
・炊飯器(600W):約1.4時間
・電気ケトル(800W):約1時間
・電子レンジ(1000W):約0.8時間
・ドライヤー(1300W):約0.6時間

AORA 100 V2の詳細を見る:
https://www.bluetti.jp/products/bluetti-aora-100-v2-portable-power-station


【AORA 30 V2:初めての備えに最適なエントリーモデル】

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/445938/LL_img_445938_3.png
手軽に使える軽量モデル ― AORA 30 V2

288Wh/600Wという必要十分なスペックを備え、コンパクトで重量4.3kgと持ち運びも簡単。スマートフォンやLEDライト、扇風機などの使用に最適で、必要最低限の備えをしたい方におすすめです。
さらに、ソーラーパネルと併用することで、電力の自給自足も実現可能です。

<製品特徴>
・サイズは「320 × 215 × 250 mm」、重量わずか4.3kgで、子どもや女性でも手軽に持ち運べる軽さと、日常使いに十分なパワーを両立。容量288Wh・定格出力600Wに加え、電力リフト機能により最大1500Wまで対応可能。
・超静音設計(30dB):釣りや読書、睡眠時でも騒音が気にならず快適に使用可能。
・UPS機能で0.01秒以内の給電を切替。デスクトップPCに繋いでおけば突然の停電でもシャットダウンを防ぎ、大事なデータを守ります。
・次世代UltraCell(TM)テクノロジーを搭載し、内部放熱構造を最適化。また外装には難燃性の高いABS-94V-0素材を採用し、優れた耐熱性、耐衝撃性、電気絶縁性を実現。

<使用目安>
・スマートフォン充電(15W):約16回
・扇風機(25W):約8.2時間
・冷蔵庫(120W):約2時間
・LEDライト(10W):約24.6時間

AORA 30 V2の詳細を見る:
https://www.bluetti.jp/products/bluetti-aora-30-v2-portable-power-station


【Charger 1 オルタネーター充電器 自動車走行中充電器】

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/445938/LL_img_445938_4.png
高い汎用性を備えた走行充電器 ― Charger 1

<製品特徴>
・クルマでの走行中、エンジン、バッテリーに残る余剰エネルギーを利用しポータブル電源を充電できます。
・高機能や制御システムを搭載しているので、クルマのバッテリーに負荷をかけることはありません。
・BLUETTI社製品はもちろん、他ブランドのポータブル電源にも対応。
・シガーソケット充電の約6倍早く充電することができ、万が一、充電をし忘れた場合でも、目的地に着く間に電気をチャージすることが可能になります。

Charger 1の詳細を見る:
https://www.bluetti.jp/products/bluetti-charger-1


【Handsfreeシリーズ(防災バッグ):持ち運べる"命綱"】

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/445938/LL_img_445938_5.png
超薄型ポータブル電源がセットになったハンズフリー
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/445938/LL_img_445938_6.png
防災にも対応する大容量バックパック

・超薄型ポータブル電源と防災用リュックサック(42L/60L)を一体化した新モデル。
・軽量ながら電源としての機能もしっかり確保しており、避難時にも持ち出しやすい設計に。
・内部には防災グッズを収納するスペースも確保されており、緊急時に必要なものをオールインが可能。
・人間工学に基づいた通気性の高い構造により、快適な背負い心地と30kgまでの耐荷重を実現。さらに、付属のレインカバーで、雨天時もポータブル電源や機材を濡らすことなく安心して使用できます。

Handsfree 1の詳細を見る:
https://www.bluetti.jp/products/handsfree1-portable-backpack-power
Handsfree 2の詳細を見る:
https://www.bluetti.jp/products/handsfree2-portable-backpack-power


■BLUETTI防災キャンペーン
「防災の日」に向けて、お得なキャンペーンを実施。ぜひこの機会を利用してポータブル電源を実際に購入しませんか。

BLUETTI公式サイトでは、以下の期間限定でお得な防災キャンペーンを実施いたします。

キャンペーン期間: 2025年8月15日(金)11:00~8月29日(金)11:00
対象製品 : AORA 100 V2/AORA 30 V2/Handsfreeシリーズ ほか
対象店舗 : BLUETTI公式サイト
( https://www.bluetti.jp/pages/bluetti-discount )

<キャンペーン内容>
・全商品対象・最大60%OFF
・クーポンコード(さらに5%OFF・全商品対象):BLUETTIBOUSAI
・特典プレゼント:対象商品をご購入の方に
- 収納バッグ
- ハンドクリーナー
- アウトドア食器セット
- パワーバンク(AC10)などをプレゼント!


■BLUETTIでフェーズフリーな暮らしの実現へ
防災とは、特別なものを買い揃えるだけでなく、日常に"もしも"を組み込んでいくこと。BLUETTIのポータブル電源は、そんな未来の備えに寄り添います。いつもの暮らしに役立ち、もしもの時には命を守る。これからの防災は、もっと軽やかで、もっと賢く。


■BLUETTIについて

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/445938/LL_img_445938_7.png
BLUETTIについて

BLUETTIは、2011年の東日本大震災を契機にブランドとしての本格的なスタートを切りました。「電気の力で守れる暮らしがある」という事実に影響を受け、「すべての家庭にポータブル電源を」というビジョンのもと、2015年に世界初のポータブル電源の量産に成功。その後、自社工場や試験施設を整備し、業界トップクラスの品質管理と新技術の導入に投資し続けています。
2020年には、世界初の安全性の高いリン酸鉄リチウムイオンバッテリー搭載モデル「AC200P」を発売し、2025年には日本市場向けの「AORAシリーズ」をはじめ、次世代のクリーンエネルギー技術を開発しています。その信頼性と安全性により、BLUETTIは現在、110以上の国と地域の市場で、300万人を超えるお客様から信頼を寄せられています。

公式サイト: https://www.bluetti.jp/
X : https://x.com/bluetti_Japan
Instagram : https://www.instagram.com/bluettijapan/
Facebook : https://www.facebook.com/bluettijapan
LINE : https://page.line.me/073mvgwh
YouTube : https://www.youtube.com/@bluettijapan


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は反発、GDP上振れで買い優勢 銀行株強い

ビジネス

午後3時のドルは147円前半へじり安、薄商い下で売

ワールド

関税合意の日米齟齬は事務的なもの、首脳会談は不要=

ビジネス

英のモノの対米輸出、6月は3年超ぶり低水準 トラン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化してしまった女性「衝撃の写真」にSNS爆笑「伝説級の事故」
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 5
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 7
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 8
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 3
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化してしまった女性「衝撃の写真」にSNS爆笑「伝説級の事故」
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 6
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中