プレスリリース

新宿 北村写真機店で開催・話題となった「石井朋彦写真展『Mの旅人』─M型ライカで距離を測る旅─」香川・大阪の3店舗で巡回展が決定

2025年08月20日(水)18時00分
株式会社カメラのキタムラ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長執行役員:山崎 智彦)は、写真家・映画プロデューサー 石井朋彦氏と新宿 北村写真機店で開催した「石井朋彦写真展『Mの旅人』─M型ライカで距離を測る旅─」の香川・大阪での巡回展を決定しました。
本写真展は、「被写体との距離感」をテーマに、石井氏が世界各国を旅する中で撮影した作品とともに旅をしていきます。お近くにお住まいの方は、この機会にぜひご来場ください。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/491076/LL_img_491076_1.jpg
石井朋彦写真展『Mの旅人』

■新宿で2,500人を動員したイベントが日本各地を巡回
新宿 北村写真機店に併設するベースメントギャラリーの1周年記念企画として開催した本写真展は、約1か月間の会期でのべ約2,500名のお客様にご来場いただきました。新宿での盛況と各店舗からの巡回展の要望を受け、先日リニューアルオープンしたカメラのキタムラ高松・高松南店と、大阪・関西万博の開催で賑わうカメラのキタムラ大阪・なんばCITY店、PHOTO MARCHE by 北村写真機店の2府県3店舗で巡回展を開催します。


■写真展詳細
◎「石井朋彦写真展『Mの旅人』」香川展
開催日時:2025年9月2日(火)~2025年9月29日(月)
会場 :カメラのキタムラ高松・高松南店
〒761-8056 香川県高松市上天神町188-1
TEL :087-867-3322
営業時間:10:00~20:00

◎「石井朋彦写真展『Mの旅人』」大阪展
開催日時:2025年10月17日(金)~2025年11月13(木)
会場:
(1)カメラのキタムラ大阪・なんばCITY店
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5丁目1-60
なんばCITY南館B1F
TEL :06-6644-2626
営業時間:11:00~21:00

(2)PHOTO MARCHE by 北村写真機店
〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3
ルクア イーレ9F(梅田 蔦屋書店内)
TEL :06-4300-6740
営業時間:10:30~20:30


■パンフレットも販売
各店で、写真展に際して石井氏が制作した「『Mの旅人』パンフレット」も販売いたします。パンフレットは、撮影エピソードやTips等、文章も盛りだくさんで、写真も文章もお楽しみいただける構成になっています。旅の続きは、パンフレットでお楽しみください。

販売価格:2,800円(税込)

石井朋彦 写真展『Mの旅人』 ─M型ライカで距離を測る旅─
エジンバラ、パリ、ロンドン、香港、ソウル。
M型ライカと50mmレンズを手に、被写体との距離を測りながら撮影した旅の記憶。

写真撮影を撮る時の距離感と、人生の距離感は似ている。

0.7m = 手の届く距離
1m-1.5m = 親しい間柄
2m = はじめましての距離感
3m = 自分の世界と外界の境界
5m = 他人の世界
∞ = 外界

物理的な距離だけではない。
写真撮影は、被写体との心の距離を測ることでもあると思う。

本写真展は、紀行連載「Mの旅人」から生まれた。
エジンバラ、パリ、ロンドン、香港、ソウル──。
旅先で出会った被写体との距離感を伝えることができたら。
皆さんが、カメラを手に旅に出て、素敵な距離感を見つけるきっかけになることを願って。

石井朋彦


■写真家プロフィール
石井朋彦
写真家・映画プロデューサー
「千と千尋の神隠し」「君たちはどう生きるか」「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0」「東のエデン」等、多数の映画・アニメーション作品に関わる。雑誌「SWITCH」「Cameraholics」等に写真やルポルタージュを寄稿し、YouTubeやイベント等でカメラや写真の魅力を発信するなど写真家としても活動。ライカGINZA SIX、ライカそごう横浜店、ライカ松坂屋名古屋店で写真展を開催。写真撮影における「距離感」をテーマに、写真の魅力を発信し続けている。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ノボノルディスク、不可欠でない職種で採用凍結 競争

ワールド

ウクライナ南部ガス施設に攻撃、冬に向けロシアがエネ

ワールド

習主席、チベット訪問 就任後2度目 記念行事出席へ

ワールド

パレスチナ国家承認、米国民の過半数が支持=ロイター
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 10
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中