プレスリリース

銚子電鉄とジョルダン「乗換案内」のコラボが実現!

2025年07月11日(金)10時00分
ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 俊和、以下「ジョルダン」)と銚子電気鉄道株式会社(本社:千葉県銚子市、代表取締役:竹本 勝紀、以下「銚子電鉄」)は、2025年7月20日(日)に犬吠駅前広場で開催される「銚子×台湾 崖っぷち銚電まつり」でのステージ企画を始めとしたコラボレーションを展開する運びとなりました。

今回のコラボレーションは、銚子電鉄が2025年4月1日(火)に実施した路線愛称の変更(銚子電鉄線 → 犬吠崖っぷちライン)に対し、ジョルダンの「乗換案内」がいち早く新愛称への反映を行ったことをきっかけに実現したものです。

今回のコラボレーションでは、以下の3つの施策を展開します。

■銚子電鉄×ジョルダンコラボ施策概要
(1)ステージ企画「崖っぷち遠吠えコンテスト」を実施
2025年7月20日(日)に犬吠駅前広場で開催の「銚子×台湾 崖っぷち銚電まつり」にて、16時20分ごろより実施します。

本企画は、当日の会場でもある(犬が吠えると書いて)犬吠駅×崖っぷち×銚子電鉄とジョルダンの共通点から着想を得て企画したもので、「乗換案内」ユーザーから募集した「電車での崖っぷちエピソード」をランキング形式で「乗換案内」の中の人が代わりに叫びます。
エピソードは、ジョルダンの公式noteにてイベント当日の2025年7月20日(日)昼12時まで一般募集します。また、選ばれたエピソードは後日noteでも発表予定です。

【ジョルダンの公式note(該当記事のURL)】
https://note.com/jorudan_web/n/nbaf1edaee23b

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/442369/LL_img_442369_1.png
ステージ企画「崖っぷち遠吠えコンテスト」を実施

(2)「乗換案内」アプリでの銚子電鉄とのコラボ着せ替えを配信
2025年7月18日(金)午前10時より、ジョルダンの「乗換案内」アプリ内にて配信します。
着せ替えテーマは、犬吠崖っぷちラインをモチーフに、銚子の名物のイラストを散りばめたデザインです。鉄道会社とのコラボ着せ替えは今回が初となります。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/442369/LL_img_442369_2.png
コラボ着せ替えイメージ

※画像はイメージです。実際の着せ替えとはデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。

<乗換案内アプリ>
下記からダウンロードできます。
・iOS版
https://apps.apple.com/jp/app/id299490481
・Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.jorudan.nrkj&referrer

(3)コラボグッズの販売
2025年7月20日(日)に犬吠駅前広場で開催の「銚子×台湾 崖っぷち銚電まつり」にて、コラボTシャツを11時から18時ごろまで数量限定で販売します。

Tシャツは、銚子電鉄の路線内での乗換が無いことから「銚電、乗換案無(のりかえあんない)Tシャツ」と命名し、銚子電鉄2000形のデザインを「乗換案内」のアイコンに反映させたイラストをプリントしました。

<展開サイズ・金額>
100サイズ / 130サイズ / Mサイズ / Lサイズ / XLサイズ
各種3,000円(税込)

※ 数に限りがございます。なくなり次第、販売終了とさせていただきます。
※ 画像はイメージです。実際の商品とはデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。
※ お支払いは現金のみとなります。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/442369/LL_img_442369_3.png
コラボTシャツイメージ

イベント終了後もジョルダンモバイルチケットでの銚子電鉄「一日乗車券」の発売等を予定しています。本コラボを一過性のものにせず、今後も両社による継続的な取り組みを実施していきます。


(参考)
■ジョルダンとは...
1979年12月に設立したジョルダンは、「乗換案内」を中心とするソフトウェア開発や携帯コンテンツ事業を軸に、旅行業などのビジネスを展開し組み合わせることで、「移動に関するNo.1 ICTカンパニー」としての地位を確立することを経営戦略として掲げています。ジョルダンの主要サービスである「乗換案内」のスマートフォンアプリは累計5,000万ダウンロードを超え、多くのユーザーの「移動」をサポートしています。また、2018年7月、J MaaS株式会社を設立し、交通サービスのプラットフォームへの参画企業を募るなど、MaaSビジネスを積極的に展開しています。


■銚子電鉄とは...
銚子電気鉄道株式会社は、千葉県銚子市を走る全長6.4kmのローカル鉄道会社です。
大正12年の創業以来、地域住民や観光客の足として、また地元文化を発信する存在として、銚子の街とともに歩んできました。
経営難を逆手に取ったユニークな企画や、「ぬれ煎餅」による異業種への挑戦でも注目を集め、近年は「生き残るためならなんでもやる鉄道」として全国的な話題となっています。
観光資源を活かした地域活性化にも積極的に取り組み、"日本一のエンタメ鉄道"を目指しています。


■本件に関するお問合せ先
<一般の方からのお問合せ先>
ジョルダン株式会社
運用部 安田/野口
TEL : 03-5369-4051
FAX : 03-5369-4057
E-mail: norikae@jorudan.co.jp

<銚子電鉄へのお問合せ先>
銚子電気鉄道株式会社
担当 : 西上
E-mail: nishiue@choshi-dentetsu.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

良品計画、8月31日の株主に1対2の株式分割

ビジネス

日経平均は小幅続落、ファーストリテが320円押し下

ビジネス

英GDP、5月は前月比-0.1% 予想外に2カ月連

ビジネス

良品計画、25年8月期の営業益予想を700億円へ上
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 7
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 8
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 9
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 10
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中